YouTube・動画マーケティング

【初心者必見】YouTubeの撮り方、撮影方法をご紹介!

YouTubeを始めたいけど、撮り方や撮影方法がわからないという人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、YouTubeに必要な機材から撮影のコツまで、初心者の方でもわかりやすく、YouTubeの撮り方をご紹介したいと思います。

YouTubeに興味あるけど、どうやって撮ればいいの?

YouTubeを始めたいと思っている方で、こんなことを考える方も多いのではないでしょうか。

実はYouTubeの撮影方法はとても簡単です。
あなたが今持っているスマートフォンで撮影することも可能です。
あとはちょっとした撮り方のコツなどを知っていれば、簡単に撮影することができます。

今回は初心者でもわかるYouTubeの撮り方、撮影方法についてご紹介します。

YouTubeの撮影に必要なもの

初めてYouTubeを撮影するという方は、撮影方法の前に、まず撮影に何が必要かというのを理解しておきましょう。

ここでは、YouTube初心者の方でも分かるように、撮影に必要なものをご紹介していきます。

撮影に必要なもの①|撮影機材

まず撮影と聞いて思いつくのが、撮影機材だと思います。

撮影に必要な撮影機材の一覧はこちらになります。

必要な撮影機材一覧

・カメラ
・三脚、ジンバル
・マイク
・照明

オススメの機材などの詳細は、後ほどご紹介しますが、この中でも最低限必要なものはカメラです。

カメラさえあれば撮影することができます。

最近はスマートフォンのカメラの性能は、かなりいいので、スマートフォンさえあれば撮影はできます

撮影に必要なもの②|撮影場所

機材はあっても、どこで撮影するかを決めなければいけません。

YouTubeの撮影場所一覧はこちらです。

撮影場所一覧

・自宅
・スタジオ
・公道
・お店
・商業施設や観光スポット
・公園

撮影場所は、一番のオススメは自宅です。

自宅以外となると、お金が発生したり、撮影許可を取らなければいけなかったりと、ひと手間かかりますので、自宅が一番オススメです。

どうしても自宅以外で撮影をしたいという方で、撮影許可を取る必要があるという方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

撮影に必要なもの③|被写体、撮影者

撮影するにあたって重要なのが、何を撮るのか誰が撮るのかです。

被写体一覧

・自分
・家族
・友達
・ペット
・物
・アニメーション

YouTubeにおいては、全て1人でできます

人気YouTuberも、昔は自分1人で撮影していたという方が多くいらっしゃいます。

YouTubeを始めてみたいという方は、まず1人で始めてみてはいかがでしょうか?

YouTubeの撮影にオススメ機材

撮影機材はお金がかかる上に、種類がたくさんあるので、どれを使えばいいか悩むかと思います。

また、撮影機材によって、撮影方法も変わってきます。

ここでは、YouTubeの撮影にオススメな撮影機材をご紹介します。

オススメ機材①|カメラ

撮影機材の中で最も重要な機材であるカメラですが、オススメはスマートフォンです。

カメラは種類がたくさんあり、値段もピンからキリまであります。

カメラ一覧

・スマートフォン
・ビデオカメラ
・一眼レフ
・アクションカメラ

しかし、最近のスマートフォンはかなり優秀で、カメラとの機能の差はほとんどありません。

これからYouTubeを始めるという方であれば、スマートフォンで十分です。

スマートフォンの中でも、iPhoneがオススメです。

私も撮影する際に、iPhoneを使用しています。
iPhone11以降は、カメラが2つ搭載されるようになり、性能もかなり向上しておりますので、iPhone11以降がオススメです。

iPhone以外にもGalaxyAQUOSXperiaなどの最新機種であれば、高いクオリティの映像が撮影できます。

オススメ機材②|三脚、自撮り棒、ジンバル

特に1人で撮影する場合は、三脚自撮り棒ジンバルはあった方がいい機材です。

カメラを固定して撮影することができれば、三脚はなくても問題ありませんが、あった方が便利です。

三脚や自撮り棒は安く売っておりますので、買っておいて損はないと思います。

また、外で撮影するという場合には、自撮り棒やジンバルがあった方がいいです。

特にジンバルは、手ブレを防いでくれるので、手持ちで撮影する際にかなり重宝します。

オススメ機材③|マイク

スマートフォンやカメラの内臓マイクは付いているので、特にこだわりがなければ必要がないかもしれません。

しかし、音質にこだわりがあり、動画のクオリティを上げたいのであれば、マイクは必要です。

マイクに関しても、値段がピンからキリまでありますが、できれば最初から高いものを買うのをオススメします。

あまり安いものを買ってしまうと、スマートフォンやカメラの内臓マイクとクオリティが変わらない音質になってしまう可能性が高いので、少し値が張ってしまうかもしれませんが、品質のいいマイクを買いましょう。

オススメ機材④|照明

動画のクオリティを上げたいのであれば、照明は必要です。

人物を綺麗に美しく見せたり、食べ物を美味しそうに見せたりしたい時に照明は必要になります。

オススメの照明器具に関してはこちらの記事を参考にしてみてください。

YouTubeの撮り方、撮影方法

ここまでは撮影に必要なものについてご紹介してきましたが、ここからは実際にYouTubeを撮影する際の撮り方撮影方法についてご紹介していきます。

解像度は1080p HD/60fps

カメラは解像度フォーカスなどを設定することができますが、普通に撮影をする分には特にいじる必要はありません

解像度は動画の画素数のことで、高いほど画質が良くなります。
しかし、解像度が高いほどデータも重くなります。

オススメの解像度は1080p HD/60fpsです。

1080pは動画のサイズのことで、サイズは1920×1080になります。

60fpsとは、フレームレートのことで、1秒間に60枚の画像で動画が形成されているということです。
フレームレートの数字が上がるほど動きは滑らかになり、60fpsは滑らかできめ細かい動画が撮影できます。

YouTubeでは720pが主流でしたが、1080pだとフルHDと呼ばれる高解像度の動画になりますので、最近はフルHDの動画が主流となっておりますので、1080p HD/60fpsで撮影しましょう

構図を意識

YouTubeを撮影する際に意識すべきことは構図です。
1人でカメラの前で話すという場合は、バストアップが基本です。

出典:HikakinTV

YouTuberのヒカキンさんなどの多くのYouTuberがこの構図で撮影しています。
その際は、顔が画面の中央にならないようにしましょう。

出典:中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

また、ハウツーや商品を紹介する動画では、人物が中心ではなく、テロップや商品が中心で、人物は少しズレたところにいる構図が多いです。
その時は画面を3分割にして、3分の1のところに人物を収めると、見やすくなります。

カメラの位置は目の高さ

撮影を行う際、最初に決めることがカメラの位置です。

どういうものを撮りたいかによって、位置は変わると思いますが、1人で喋るスタイルを撮影する際は、バストアップが映るくらいの距離で、高さは目の高さにしてください。

カメラの高さを変えることによって、俯瞰目高あおりという撮り方ができます。

あおりは、カメラを見下ろす角度になってしまうので、視聴者に威圧感を与えてしまうので、意図がなければあおりで撮影しない方がいいです。

目高は一番違和感がなく、視聴者に動画も届きやすいので、目の高さがオススメです。

YouTubeの撮り方、撮影方法をご紹介|まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はYouTubeの撮り方撮影方法をご紹介いたしました。

YouTubeはスマートフォンさえあれば撮影することができます。

あとはカメラの設定や構図などを気を付ければ誰でも始めることができます。

興味のある方は今すぐに始めてみてください!

最後に

弊社では、令和2年よりYouTubeチャンネル動画制作・広告運用を始め、日々研究を続けています。

YouTubeSEOや、動画マーケティングのノウハウを溜め込んだ弊社メディアエクシードが、企業様のために動画制作からチャンネル運営、広告運用まで一貫してサポートいたします

YouTube運営代行サービスとは

弊社のYouTubeチャンネル運営代行サービスは、事前にクライアント様が抱える課題や要望等のヒアリングを行い、「どのような動画をいつまでに何本制作して投稿すれば良いのか。」など細かな市場調査と合わせて分析し、持続的な戦略をご提案いたします。

YouTubeチャンネル開設・動画制作に必要な戦略や流れをもとに、 コンセプトや目標を明確化し、予算に合わせた運営を開始します。

また、動画制作のみを弊社にご依頼いただいているクライアント様も多く、タイトルや説明文、 サムネイルの最適化などチャンネルの立ち上げにおいて必要な設定も、 YouTubeマーケティングの知見を活かしサポートいたします。

このような人にお勧め

・YouTubeで情報発信したい
・YouTube SEOを行いたい
・自社サービスの集客につなげたい
・ワンストップで依頼したい

気になる料金プランですが、クライアント様のご予算とサービス規模に応じて、最適かつ効果的な動画制作プランをご提案させていただきます。

WEBメディアで培った知見をフルに活用した弊社の「動画マーケティング戦略」によって徹底的にサポートいたします。

無料相談も行っておりますのでまずはお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

 

 

この記事を書いた人

関連記事

TOPへ戻る