マーケティングコラム

再生回数が伸びるYouTubeのサムネイル作成のコツをご紹介!

YouTubeの再生回数を大きく左右するサムネイル。
動画の内容が良くても、サムネイルが悪いと再生回数は伸びません。
今回はそんなYouTubeのサムネイルを作成する時のコツや、作り方をわかりやすくご紹介いたします。

YouTubeの再生回数を伸ばす上で、大変重要な役割を果たしているサムネイル。

今回の記事では、サムネイルの重要性から作成のコツまでわかりやすくご紹介していきます。

YouTubeはサムネイルで動画が再生されるか決まる

YouTubeにおいて、サムネイルは動画が再生されるかどうかを左右する、かなり重要な役割を果たしています。

いくら動画の内容が良くても、サムネイルが悪いと再生されないという事態も起こってしまいます。

ここでは、そんなサムネイルの重要性をおさらいしておきましょう。

サムネイルとは

サムネイルとは、英語で親指の爪(thumb nail)という言葉が語源で、親指の爪くらい小さい画像ということからサムネイルと呼ばれるようになりました。

サムネイルは、画像や文書のファイルを縮小表示したもので、ファイルを開かずとも内容が確認できて、多数のファイルを一覧表示する際に使われていました。

最近では、YouTubeでサムネイルという言葉が広く使われるようになりました。

YouTubeにおいては、動画の見出しのような役割を果たしていて、動画の内容を1枚の画像に凝縮したものがサムネイルで、視聴者はサムネイルを見て、動画を再生するかどうかを決めます。

YouTubeで動画を見る流れ

では、視聴者はどのような流れで動画を見るのでしょうか。

わかりやすいように、まとめてみました。

皆さんもYouTubeで動画を見る時、このような流れで動画を見ると思います。

まず、YouTubeを開くと、ホーム画面にサムネイルが並んでいますよね。

そのサムネイルをザッと見て、目に留まったサムネイルのタイトルを読みます。
そこで興味があったら、動画の冒頭を見てみて、面白かったら動画を最後まで見続けます。

つまり、再生回数を稼ぐには、この3回の分岐点があるということになります。
そして、この3回の分岐点の中で、1番最初の分岐点となるのが、サムネイルです。

そのため、サムネイルは再生回数に関わる大変重要な要素の1つなのです。

視聴者に価値を伝えることができるサムネイルを作る

では、視聴者の目を引き、思わず再生したくなるサムネイルとは、どのようなサムネイルなのでしょうか?

それは視聴者に価値を伝えることができるサムネイルです。

つまり、「この動画面白そう」「この動画を見たら勉強になりそう」など、笑いや感動、情報といった価値を視聴者に提示できるサムネイルです。
サムネイルを見て、この動画は見る価値があると感じた視聴者が動画を再生するのです。

そのため、再生回数を伸ばすには、視聴者に価値を伝えることができるサムネイルを作らなくてはいけません。

動画のジャンルごとに違うサムネイル

サムネイルは動画の内容によって、構成が全て変わってきます。
正解なんてありません
しかし、ジャンルごとで見ていくと、共通点が見えてきます。

ここでは、動画のジャンルごとで変わるサムネイルの構成について、いくつかご紹介しますが、今回ご紹介するサムネイルはほんのごく一部です。

これらを参考にして、サムネイルを作ってみてください。

YouTuberの動画のサムネイル

HIKAKINさんはじめしゃちょーさんといった有名YouTuberのチャンネル、つまりタレント性の強いチャンネルのサムネイルには、必ず配信者が入っています

出典:HikakinTV

HikakinTVのサムネイルには必ずHIKAKINさんがいます。
視聴者はHIKAKINさんというキャラクターを見たいと思い動画を視聴するため、サムネイルにHIKAKINさんが必要なのです。

このように、キャラクターを売りにしている動画は、サムネイルにそのキャラクターを入れることで、再生回数に繋がります。

商品紹介、レビュー系動画のサムネイル

ガジェットのレビューなどで人気を博す瀬戸弘司さんカズさんのチャンネルのように、商品の紹介やレビューをしている動画のサムネイルには、必ず紹介する商品の画像が入ります

出典:瀬戸弘司

サムネイルを見て、視聴者は何を紹介するのかを知り、その商品のことをもっと知りたいと思うと、動画を再生するのです。

もちろん、誰が紹介をするのかということも大事になってきますので、瀬戸弘司さんの動画のサムネイルには、商品と瀬戸弘司さんの画像が盛り込まれています。

料理系動画のサムネイル

料理系の動画の主役は料理ですので、サムネイルに必ず料理が入ります

出典:料理研究家リュウジのバズレシピ

サムネイルの構成はかなりシンプルで、動画内で作った料理の画像を大きく入れているサムネイルが多いです。

そして、料理の動画のサムネイルは、美味しそうに撮影するための工夫が必要になってきます。

教育系動画のサムネイル

YouTubeで人気のジャンルの一つが教育系の動画です。

出典:予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

教育系の動画のサムネイルは、何を学べるのかということを視聴者に提示しなければいけませんが、それは画像だと伝わりにくいため、文字でいかに伝えるかが重要になります。

つまり、視聴者の学習意欲を掻き立てるワードセンスが必要になるということです。

YouTubeのサムネイルのコツ

では、ここからはYouTubeのサムネイルを作る時のコツをご紹介していきます。

サムネイルを作る際の参考になれば幸いです。

インパクトのあるサムネイル

数多くのサムネイルが並んでいる中で、自分のサムネイルを視聴者に見つけてもらうには、インパクトのあるサムネイルでなければいけません。

出典:HikakinTV

例えば、HIKAKINさんのサムネイルの表情は常に喜怒哀楽を表現しています。
HIKAKINさんが真顔のサムネイルというのはありません。

喜怒哀楽を表現することで、それを見たユーザーは感情移入しやすくなります。
感情が揺さぶられたユーザーは、動画の内容が気になり、動画を視聴します。

このようにインパクトを残すために色々な工夫をするのです。

動画の見せ場をサムネイルにする

動画の中の一番見せ場や一番盛り上がったところをサムネイルにすることで、視聴意欲が掻き立てられるサムネイルを作ることができます。

例えば、こちらのサムネイル。

出典:ルイボスチャンネル

こちらは、太っていた男性が1年間本気でダイエットをするという動画ですが、ダイエットに成功して痩せた姿がサムネイルに出ています。

サムネイルで結果はわかってしまうのですが、視聴者にどういう過程でダイエットに成功したのかを知りたいと思わせています。

文字は見やすく、20文字以内

サムネイルに文字を入れる際は、見やすさを重視しましょう。

極端な例になりますが、こちらのサムネイルは文字が読みにくい上に、文字が多いので、よくわからないサムネイルになってしまっています。

少しの工夫で見やすいサムネイルは作ることができます。

このように、文字に色を付けて、エッジを付けることで、格段に読みやすくなります。

色はカラフル過ぎると目がチカチカして見づらくなってしまいますので、3色くらいの色を使うのがオススメです。
文字が多過ぎると、ゴチャゴチャして見づらくなってしまいますので、20文字以内にしておきましょう。
また、文字の大きさを変えることによって、サムネイル全体にメリハリがつき、とても見やすくなります。

アナリティクスを見て分析する

これまで紹介してきたことを全て網羅したとしても、思うように成果が出ない場合があります。

そうなった場合、アナリティクスのインプレッションのクリック率を見ながら、試行錯誤していきましょう。

インプレッションとは、ユーザーの画面にサムネイルが表示されることで、そのインプレッション数のうち、ユーザーにサムネイルをクリックされた回数がインプレッションのクリック率になります。

インプレッションのクリック率が高い動画のサムネイルが、良いサムネイルということになります。

動画を公開するごとに、インプレッションのクリック率を分析し、トライアンドエラーを繰り返しながら、良いサムネイルを作っていきましょう。

再生回数が伸びるYouTubeのサムネイル作成のコツ|まとめ

今回の記事では、サムネイルの意味や重要性から、作成のコツまでご紹介しました。

記事内で何度も申し上げていますが、サムネイルに正解はありません

今回ご紹介したコツをぜひ参考にして、再生回数アップを目指してみてください。

最後に

弊社では、令和2年よりYouTubeチャンネル動画制作・広告運用を始め、日々研究を続けています。

YouTubeSEOや、動画マーケティングのノウハウを溜め込んだ弊社メディアエクシードが、企業様のために動画制作からチャンネル運営、広告運用まで一貫してサポートいたします

YouTube運営代行サービスとは

弊社のYouTubeチャンネル運営代行サービスは、事前にクライアント様が抱える課題や要望等のヒアリングを行い、「どのような動画をいつまでに何本制作して投稿すれば良いのか。」など細かな市場調査と合わせて分析し、持続的な戦略をご提案いたします。

YouTubeチャンネル開設・動画制作に必要な戦略や流れをもとに、 コンセプトや目標を明確化し、予算に合わせた運営を開始します。

また、動画制作のみを弊社にご依頼いただいているクライアント様も多く、タイトルや説明文、 サムネイルの最適化などチャンネルの立ち上げにおいて必要な設定も、 YouTubeマーケティングの知見を活かしサポートいたします。

このような人にお勧め

・YouTubeで情報発信したい
・YouTube SEOを行いたい
・自社サービスの集客につなげたい
・ワンストップで依頼したい

気になる料金プランですが、クライアント様のご予算とサービス規模に応じて、最適かつ効果的な動画制作プランをご提案させていただきます。

WEBメディアで培った知見をフルに活用した弊社の「動画マーケティング戦略」によって徹底的にサポートいたします。

無料相談も行っておりますのでまずはお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら

 

 

Web集客相談フォームはこちら!

当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

個人情報に関する同意について

上記を確認の上、ご同意いただける方は
下記の「同意」ボタンを押してください。

必須

関連記事

駒崎 凜

監修者

監修者

駒崎 凜

動画制作スペシャリスト

駒崎 凜

動画制作スペシャリスト

映像制作の専門学校を卒業後、フリーランスとして経験を積んだのちメディアエクシードに入社。動画編集者として自社運営チャンネル・クライアントの映像制作全般業務を担当。

これまで、プロモーションビデオ制作や採用動画などの実写動画に加え、モーショングラフィックスやインフォグラフィックスなど2D動画制作など累計300本以上の動画制作に携わる。動画の企画から撮影、編集まで映像制作全般業務をこなす対応力が強み。

現在EC事業部にて、自社ECサイトの運営とYouTubeやTikTokなどのSNSの運用にも携わり、WEBマーケティング領域まで活躍の場を広げる。

豊富な映像制作経験とECサイト運用で学んだ発想力を活かし、クライアントが抱える課題の解決を解決するだけでなく「成果につながる映像制作」を提供します。

TOPへ戻る