サイトにアクセスするユーザーの属性を知りたい
もっと集客力・購買力を高めたい
Googleアナリティクスを始めたいけどよく分からない
Google Search Consoleを始めたい
株式会社メディアエクシードでは、Googleアナリティクス設定代行に関してのご依頼・ご相談をお受けしています。
Googleアナリティクスとは?
Googleアナリティクスとは、Googleが提供しているWebページのアクセス解析ツールです。
アクセス解析によって、閲覧数・閲覧時間・ユニークユーザー数・来訪者の属性・来訪者の移動経路・ニーズなどを分析することができます。
サイトの改善すべきことがより具体的に分かるようになるので、ホームページの運用において集客力・購買力を高めるためにはアクセス解析は欠かせません。
多くのWebサイトでは、より良いサイトを作るためにGoogleアナリティクスを設置しているケースが増えており、世界中で導入実績があるツールなのです。
GA4とは?
従来のGoogle Analyticsであるユニバーサルアナリティクスが2023年7月1日をもってサポートが終了するとGoogleから発表がありました。
それに伴い、2020年10月にリリースされた次世代のGoogle AnalyticsであるGoogle Analytics4(GA4)への移行が必須となります。
GA4は近年のスマートフォンやアプリの普及によって困難であったウェブとアプリを横断しての計測が可能になったほか、近年重視されている、インターネット上のプライバシーに準拠したデータ収集、機械学習による予測機能などが追加されています。
従来のGoogle Analyticsで慣れていた方や今までGoogle Analyticsを導入されていなかった方にとってGoogle Analytics4の導入は少し専門的かつ難しくなっているのが現状です。
弊社ではGoogle Analytics4の導入もサポートしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
Googleアナリティクスには、以下のような機能があります。
これらの機能を的確に利用・設定することで正確なデータを測定し、Webサイトの現状、改善点などを正しく把握できるようになります。
分析ツール
ユーザー数(PV数)・参照元・閲覧されているコンテンツをリアルタイムで把握することができます。
さらに、比較したいデータを決定しれば簡単にレポートもできます。
コンテンツの分析
ホームページの中で最も人気のあるページ・ユーザーがサイト内で検索した情報・ユーザーの移動経路などを把握できます。
ユーザーの利便性を向上させることができます。
ソーシャル解析
ソーシャルメディアの効果を定量的に測定し、コンバージョン率と金銭的価値が表示されます。
サイト内の共有機能(Google+1 など)の利用状況などの解析も可能です。
モバイル アクセス解析
モバイルの効果測定ができます。
また、モバイルアプリではiOS とAndroid 向けのソフトウェア開発キットによって、ユーザーのアプリ利用状況・アプリ内での移動経路を測定できます。
コンバージョン解析
サイトへの関心が高いユーザー数・ユーザーの行動・売上(コンバージョン率)などを把握できます。
販売・ダウンロード・動画再生をトラッキングする機能もあります。
広告の分析
ソーシャル・モバイル・検索広告・ディスプレイ広告の効果を測定し、広告掲載による成果を高めます。
ウェブサイトでのアクティビティをマーケティング キャンペーンに関連付けることも可能です。
これらの機能をうまく活用することで、
サイトの閲覧数(PV数)や閲覧時間
来訪者の属性(来訪回数・閲覧媒体・年齢・性別など)
サイト内でアクセス数の多いページ = 人気なコンテンツ
来訪者のサイト上での動き(移動経路・コンバージョン・SNSとの連携など)
来訪までの経路(参照元・検索キーワードなど)
広告効果
・・・など、様々なことが分かるようになるのです。
Googleアナリティクス導入メリット
メリット
- ユーザー属性からサイトを改善できる
- 利便性の高いサイトへと改善できる
- サイト内での目標を設定し、対策をとれる
- 過去の解析結果を保存し、効率的なマーケティングを図れる
1.ユーザー属性からサイトを改善できる
「訪問キーワード」や「ランディングページ」などのデータを見ることで、訪問者が何に興味をもって訪問してきたのかが可視化されます。
新規の来訪者・再来訪のユーザーも分かるので、よりターゲットを絞ったサイト作りに活かせるのです。
2.利便性の高いサイトへと改善できる
「ページ解析(ページ内リンククリック率)」や「リアルタイムレポート」などのデータから、訪問者のサイト内での動きが分かります。
ユーザーがサイト内で検索したキーワードを知ることもでき、ユーザーの必要としている情報を把握することもできます。
そのためコンテンツページをよりユーザーに分かりやすく見やすくするためにはどうすればいいのかも自ずと分かり、サイト改善に繋がるのです。
3.サイト内での目標を設定し、対策をとれる
Googleアナリティクスでは、機能の一つに「目標(コンバージョン)設定」というものがあります。
「目標設定によるゴールフロー」や「アシストコンバージョンの測定」などにより、コンバージョンに至った経緯を知ることができるのです。
さらにユーザーが目標達成に至るまでの過程を分析することもできるので、ユーザーがどの段階でサイトから離脱したかを知ることも可能です。
そのため、離脱した数の多いページを改善するなどして対策をとることで、目標達成までの確率を高めることができます。
4.過去の解析結果を保存し、効率的なマーケティングを図れる
Googleアナリティクスでアクセス解析した結果は、半永久的に保存が可能です。
そのため、過去のユーザーの傾向を分析するなどして、さらに効率的なマーケティングができるのです。
(ただし、Googleアナリティクスが正式に発表している保証期間は2年間です)
このように、Googleアナリティクスには様々なメリットがあることがお分かりいただけたと思います。
ウェブサイト運用者によって知りたいことは異なるので、Googleアナリティクスのメリットは無限大ともいえるでしょう。
ですが、たくさんのデータを取得して分析するには、Googleアナリティクス上で様々な設定が必要となります。
初めてGoogleアナリティクスを利用する方にとっては、ウェブサイトの運用だけに手一杯となり、適切なアクセス解析を行うことは困難でしょう。
そこで、弊社では Googleアナリティクス設定代行 を承っております。
アクセス解析ツールの設定、トラッキングコードの作成・設置、設置後のテストなど、ホームページの分析が正しくできるように代行いたします。
弊社にはGoogleアナリティクスの専門スタッフがおりますので、安心してご利用ください。
また、Googleアナリティクス設定代行サービスをご利用いただくことで、クライアント様はウェブサイトの運用に集中することができます。
サービス内容
【設定代行】
Googleアカウントの登録
Googleアナリティクス用のアカウント登録
Googleアナリティクスの初期設定
Googleアナリティクスを開始するための設定
解析タグの取得・設置
トラッキングコードの取得・設置
Google Search Consoleの登録
検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視・管理するための設定
マイレポートの設定
重要基本項目を一覧で確認するための設定
コンバージョンの設定
目標達成度を計測するための設定
データ取得の確認(テスト)
データが正しく取得できているかの確認
【管理代行】
GoogleアナリティクスやGoogle Search Consoleを利用して、継続してクライアント様のサイトを管理いたします。
専門スタッフが、GoogleアナリティクスやGoogle Search Consoleから得たデータを分析し、より最適化されたホームページへと改善していきます。
最低契約年数は1年間からです。
料金
設定代行
- 料金は条件等によって変動有り
- 納期:1週間程度
- 支払い方法:銀行振込(前払い)
¥55,000~(税込)/1サイト
Googleアナリティクス用のアカウントを登録し、初期設定を行います。
その後、Search Consoleの登録・マイレポートやコンバージョンの設定も行います。
最後に、データが正しく取得できているかのテストをさせていただきます。
※コンバージョン設定数やクロスドメイントラッキングなど、詳細の設定が必要な場合には料金が変動する可能性がございます。
管理代行
- より最適化されたHPに
- 最低契約年数:1年間
- 支払い方法:銀行振込(当月払い)
¥5,500(税込)/月額
クライアント様のサイトを継続して管理します。
弊社の専門スタッフがデータを分析し、より最適化されたページ改善のご提案をいたします。
※管理代行は最低契約年数を1年間とさせていただきます。
データポータルによるレポート作成
- 料金は条件等によって変動有り
- 納期:2週間程度
- 支払い方法:銀行振込(後払い)
¥33,000~(税込)/1レポート
Googleデータポータルを用いた動的なレポートを作成いたします。
Googleアナリティクスなどからデータを探すことなく必要なデータを見やすく整理したレポートを作成いたします。
Google Search Consoleとは
Google Search Consoleとは、検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視・管理できるサービスです。
クライアント様のサイトが、Googleからどのように認識・評価されているかを把握できるため、サイトのパフォーマンスを最適化できます。
このサービスを利用することで、
Googleの検索結果に表示されるようになる(インデックスされる)
検索結果に表示したくないページの削除管理
ユーザーが注目するような検索結果の作成
マルウェアやスパムの監視・解決
自社サイトにリンクづけしているサイトの把握
モバイルサイトが適切表示されているかのチェック
・・・などが可能になるのです。
流れ
-
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話で「Googleアナリティクス設定代行申し込み」の旨をお伝えください。
-
ヒアリング
クライアント様にヒアリングを行います。サイトのコンバージョンポイントなどをお伺いいたします。
-
ご契約・決済
ご契約に了承をいただきましたら、発注書兼請求書(前払い)を発行させていただきます。
-
施策開始
発注書に押印の上ご返送・ご入金の確認ができ次第、設定代行の施策を開始いたします。
よくある質問
- GoogleAnalutics上でのビュー設定、Googleタグマネージャのフィルタ設定などもこちらから設定条件を指定すれば、ご依頼可能でしょうか?
- もちろん可能です。
ページ数や、ご依頼内容によって金額が変動する場合がございます。
- 主な代行内容を教えてください。
- ・GoogleAnalytics用のアカウント登録
・GoogleAnalyticsの初期設定
・解析タグの取得・設置
・Google Search Consoleの登録(検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視・管理できます)
・マイレポートの設定
・コンバージョン(目標達成度)の設定
・データ取得のテスト
・Googleタグマネージャの設定以上が主な内容になります。