「ホームページを作成したい」と考えているものの、手順や用いるツールが分からずお困りの方も多いのではないでしょうか。
ホームページを作る方法は、自作・制作会社への依頼など様々ですが、無料のツールを活用すれば初心者の方でもオリジナリティあるサイトを作ることができます。
この記事では、初心者向けに簡単なホームページの作り方と具体的な手順のほか、おすすめの無料ツール20選をご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
ホームページの作り方4種類を解説
一口に「ホームページ」と言っても、ブログを含む個人サイトから企業のコーポレートサイトまで、サイトの種類によって運営の目的も様々です。
初心者が一からホームページを作る場合は、HTML・CSSを記述するか、CMSやノーコードツールを活用する方法が一般的でしょう。
まずは、初心者向けにホームページの作り方を4種類ご紹介していくので、ホームページ制作の基本情報として参考にしてみてください。
①自分でHTML・CSSを記述する
HTML・CSSは基本的なプログラミング言語で、ホームページの骨組みとデザインのコードを自分で入力して作成する方法です。
メモ帳などにコードを打ち込み、拡張子を変更して作成したファイルをサーバーにアップロードすることで、入力したコードがどのように反映されているのかを確認できます。
次にご紹介する「CMS」が主流となる前に使われていた方法であり、プログラミングやコーディングの基礎を学びたい方向けの、少々難しい方法とも言えるでしょう。
②WordPressなどのCMSを設置する
WordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を設置する方法は、現在の主流とも言えるホームページの作り方です。
CMSに搭載されているデザインテンプレートやプラグインを活用すると、コーディング作業なしで本格的なホームページを作ることができます。
ブログ記事などの更新作業も簡単に行えるほか、幅広いカスタマイズを試せるので、ホームページのデザインにこだわりたい方にも向いているでしょう。
③Wixなどのノーコードツールを使用する
Wixなどのノーコードツールは、コードを書かずにドラッグ&ドロップ操作で簡単にホームページを作成できる方法です。
ノーコードツールはCMSと同じくプログラミングの知識が無い方でもホームページを作成できるため、初心者におすすめの作り方と言えるでしょう。
ツールによっては「無料ユーザーだと独自ドメインを設定できない」といった制限もあるため、運営の規模感や目標に合わせて選ぶことをおすすめします。
④ホームページ制作会社に依頼する
プロレベルのハイクオリティなホームページを作りたい場合は「ホームページ制作会社に依頼する」という選択肢もおすすめです。
ホームページ制作会社には、ブランディングや認知度を高めるといった運用の目的に合わせて、SEO対策・SNS運用を含めた集客施策を依頼することもできます。
また「ホームページ制作のみを依頼して、更新作業は全て自分で行う」といったやり方も可能で、幅広い作成・運用ニーズに対応して貰えることがほとんどです。
また、弊社でも企業向けの大規模サイトから個人サイトまで、予算に応じて柔軟な作成プランを提案しているので、お困りのことがあればぜひお気軽にご相談ください。
【簡単】初心者がホームページを作成する手順・作り方
ホームページの作り方の種類が分かったところで、初心者が実際にホームページを運用するまでの手順をチェックしていきましょう。
CMS・ノーコードツールを使ったホームページの作り方には共通する部分も多く、基本的な流れを押さえることで初心者でもハイクオリティなサイトを作成できます。
続いては、初心者向けにホームページの作り方を6つの手順に分けて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
①ドメインの取得
初心者がホームページを作成する最初の手順は、ドメイン取得サービスを使って「独自ドメイン」を取得することです。
ドメインとは簡単に言うとWeb上の住所のようなもので、URLの末尾にある「◯◯.com」「◯◯.co.jp」の部分が独自ドメインに該当します。
ドメインが無くてもホームページの作成は可能ですが、独自ドメインはSEO対策に有効かつ集客やブランディングにも活きてくるので、なるべく取得しておくことをおすすめします。
②レンタルサーバーを契約する
独自ドメインを取得したら、有料のレンタルサーバーを契約してホームページを公開・運用できる基盤を作ります。
レンタルサーバーはWeb上にホームページのデータを保管するスペースであり、WordPressなどのCMSは、契約したレンタルサーバー上へ設置する必要があります。
ノーコードツールで作成する場合はレンタルサーバーの契約は不要なので、使いたいノーコードツールへの利用登録などを済ませておきましょう。
③ホームページの初期設定
ドメイン・レンタルサーバーといった運営の基盤が整ったら、ホームページの初期設定を行います。
CMS・ノーコードツールのどちらにも共通して、ホームページのテーマ(デザイン)を選んだり、サイト名・アドレス・コメント機能を含めた初期設定を行う必要があります。
初期設定で設定する項目は多いため時間もかかりやすいですが、手順に複雑さはなく、後で運営が楽になるので焦らずに進めていきましょう。
④ページ・コンテンツを作成
ホームページの初期設定が完了したら、サイト上に掲載するページやコンテンツを作成して中身を充実させていきます。
一例として、コーポレートサイトであれば事業内容や理念を伝えるページ、飲食店のホームページであればメニュー表、ECサイトであれば商品ページなどが該当します。
コンテンツにはテキストだけでなく写真や動画を掲載することも効果的なので、ユーザーに伝えるべき情報から優先的に作成していきましょう。
⑤アクションを促す機能を追加
ホームページに訪れたユーザーに対し、何らかのアクションを促す機能を追加して、購入や問い合わせといったコンバージョン率を高めましょう。
ユーザーのアクションを促す機能として、メールフォーム・SNSへの共有ボタン・ライブチャットツール・オンライン予約機能などが挙げられます。
CMSの場合はプラグインの導入、ノーコードツールの場合はアプリで機能を追加できることが多く、どちらも簡単な手順でホームページをカスタマイズできます。
⑥PC・スマホから見え方を確認
ホームページの全体的な設定が完了したら、PCとスマホの両方からアクセスして、デザインの見え方に問題がないかをチェックしてみましょう。
例えば、PCでは問題なく表示されていても、スマホで確認するとレイアウトが崩れていたり、文字が小さくて読みづらくなっている場合があります。
現在はスマホでのネットブラウジングが主流になっており、快適に読めないホームページはすぐに離脱されてしまうため、見やすさや使いやすさを両方のデバイスで確認してみてください。
ホームページの完成後にやるべきことを解説
初心者がホームページを一から作成する手順を解説してきましたが、ホームページの完成後にもやるべきことがあります。
ホームページを作っただけだとユーザーは来ないので、検索エンジンにページの存在を認知させたり、フィードバックを基に内容を充実させる必要があります。
ここからは、ホームページの完成後にやるべきことを3つのポイントで解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ホームページの存在を認知してもらう
ホームページが完成したら「Googleサーチコンソール」にサイト情報を登録して、ホームページの存在を認知してもらいましょう。
Googleサーチコンソールとは、ホームページ運用に役立つ機能が揃った無料ツールで、リクエストを送ると検索エンジンのクローラーにサイトを巡回してもらえます。
また、Googleビジネスプロフィールに登録して地図検索表示を狙ったり、公式SNSアカウントからホームページの記事を発信する方法もおすすめです。
第三者にフィードバックを貰い内容を充実させていく
ホームページに対するユーザーのフィードバックを受け止めて、より快適で充実した内容へ進化させていくことも大切です。
例えば、直接的なコメントでなくとも、特定の記事コンテンツの離脱率が高ければ「文章の読みづらさや構成に問題がある」といった仮説を立てることができます。
コメントや数字からホームページの問題点を見つけ出し、軌道修正しながらコンテンツを充実させることで、ファンやリピーターが増える可能性も高まるでしょう。
集客のためにSEO対策をするのもおすすめ
ホームページの集客力を高めるために、SEO対策(Search Engine Optimization)に取り組むことをおすすめします。
SEOとは「検索エンジン最適化」の略称であり、ユーザーが何らかのワードで検索した際に自分のホームページを上位表示させるための施策を指します。
ユーザーに有益な情報を提供するコンテンツSEOや、内部・外部対策など様々な施策が必要になるため、場合によってはプロにコンサルティングを依頼することも検討してみてください。
【CMS】無料でホームページが作れるおすすめツール10選
ホームページを作る手順と完成後にやるべきことが分かったところで、無料でホームページが作れるおすすめツールを確認していきましょう。
WordPressを始めとするCMSは、ツールによって個人サイト向け・コーポレートサイト向けといった特徴があるため、作りたいサイトの種類で選ぶ方法もおすすめです。
ここからは、初心者におすすめの無料でホームページが作れるCMS10選をご紹介していくので、ぜひツール選びの参考にしてみてください。
①WordPress
WordPressは世界中で最も多くのユーザーに使用されているCMSで、初心者でも簡単にホームページを作成できます。
テーマやプラグインが豊富でカスタマイズ性が高く、自分好みのデザインや、ターゲット層に適したデザインを設定できる強みがあります。
利用者が多いので使い方に関する情報も集まりやすく、疑問や問題点も解消しやすいため、初心者に最もおすすめのCMSとも言えるでしょう。
②MovableType
MovableTypeは安定性とセキュリティ面に優れた国産のCMSで、ビジネス用のホームページ作成にも適しています。
同ツールは安全性の高さから教育機関・官公庁などのサイト作成にも活用されており、コンテンツの更新作業も簡単に行うことが可能です。
国産のCMSツールなので日本語での問い合わせに対応しており、無料で導入できるため個人サイト・ポートフォリオサイトの作成にもおすすめです。
③FREECODE(フリーコード)
FREECODE(フリーコード)はSEO対策に強いCMSで、これまでに500社以上へ導入された実績を持ちます。
同ツールは、初心者でも直感的にサイト制作が行える分かりやすいユーザーインターフェースと、作成・運用に対する充実したサポート体制が魅力です。
オウンドメディア機能・コンテンツマーケティング機能などの有料ガジェットも用意されているため、ネット集客に注力したい方にも向いているでしょう。
④HeartCore(ハートコア)
HeartCore(ハートコア)は、官公庁や大手企業など680社以上が利用している多言語表示対応のCMSです。
同ツールはコンテンツページの作成を始め、マーケティングやSEO対策に活用できる機能も豊富なので、アクセス数やコンバージョン率を高める効果が期待できます。
各種SNSやECシステムとの連携も可能で、多言語表示に対応しているため、越境ECへの参入を検討している企業にもおすすめです。
⑤ShareWith(シェアウィズ)
ShareWith(シェアウィズ)は、セキュリティ面の強さから金融機関なども利用しているコーポレートサイト向けのCMSです。
同ツールでは複数のサイトをプラットフォーム上に統合して管理できるため、グループ企業のコーポレートサイトをまとめて運用したい企業にもおすすめです。
また、保守メンテナンス・監視・システム障害の復旧といったサポート体制も充実しているため、安心してホームページを運用できるでしょう。
⑥Connecty CMS on Demand
Connecty CMS on Demandは、ワークフロー・アクセスコントロール機能といった、大企業向けの機能を備えたクラウド型CMSです。
同ツールは日本語を始めとして、中国語や英語などの多言語表示にも対応しているため、コーポレートサイトのグローバル展開を考えている企業にも適しています。
テンプレートやリッチエディタを活用したコンテンツの更新も容易で、プログラミングの知識が無い方でも高品質なホームページを作成可能です。
⑦SITE PUBLIS(サイト・パブリス)
SITE PUBLIS(サイト・パブリス)は、官公庁・大手企業・自治体といった幅広い分野で活用されているCMSです。
同ツールはシンプルで分かりやすいユーザーインターフェースを強みとしており、ブロックの組み合わせで直感的にページやコンテンツを作成できます。
中小規模・大規模サイト向けのツールが展開されており、個人サイトからコーポレートサイト作成まで様々なニーズに対応しています。
⑧Kuroco
KurocoはIT企業・商社・金融機関といった6,000社以上が利用した実績のある、コンテンツ管理に特化したヘッドレスCMSです。
同ツールは他社クラウドサービスや外部システムと連携できるため、サイトのカスタマイズ性が高く、様々なニーズや変更・修正に対応できます。
コーポレートサイトを始め、ECサイトや会員制サイトの構築も可能なので、ネット物販ビジネスに興味がある方にもおすすめです。
⑨Shopify
Shopifyは世界175カ国以上で利用されている、ECサイトの作成に特化した海外製のCMSです。
初期設定やアプリを使った機能の拡張が簡単なので、プログラミングやホームページ運営の経験がない方でも自分のショップを作ることができます。
国内外の様々な決済方法を利用でき、ショップの規模に応じてプランを選べるため、小規模なネット物販からスタートしてみたい方にもぴったりでしょう。
⑩EC-CUBE
EC‐CUBEは無料でECサイトを作成できるオープンソース型のCMSで、ユーザー数は国内でもトップクラスです。
ECサイトの運用に必須の機能が提供されており、1,100種類以上のプラグインと豊富なデザインテンプレートを利用できるため、コンセプトに適したショップを作成できます。
オープンソース型の弱点とも言えるサポート体制の物足りなさはあるものの、ユーザー数が多いため情報も得やすく、基本的な使い方でつまずく心配はほとんどありません。
【ノーコードツール】無料でホームページが作れるおすすめツール10選
無料でホームページが作れるCMSに続いて、おすすめのノーコードツールをチェックしていきましょう。
ノーコードツールは基本的にドラッグ&ドロップの直感操作で簡単にホームページが作れるため、スモールステップでサイト運営を始めてみたい方にもおすすめです。
ここからは、無料でホームページが作れるおすすめのノーコードツール10選をご紹介していくので、引き続きツール選びの参考にしてみてください。
①Wix
Wixは全世界で2億6,000万人以上、日本では400万人以上のユーザーが利用しているホームページ作成ツールです。
ホームページに必要な項目をドラッグ&ドロップで直感的に編集できるため、初心者でも簡単にホームページを作ることができます。
ECサイトに最適なテンプレートなども利用できるほか、無料で追加できる機能も多いので、カスタマイズ性にこだわりたい方向けのツールとも言えるでしょう。
②Weebly(ウィーブリー)
Weebly(ウィーブリー)はシンプルな操作性を追求したノーコードツールで、全世界で3,000万人以上がホームページ制作に活用しています。
同ツールは、HTMLやCSSの知識が無い方でも、ドラッグ&ドロップ操作で直感的にホームページを構築できる点が最大の魅力です。
海外製のノーコードツールなので、問い合わせなどのサポートは英語で行われますが、翻訳ツールやネットの情報を活用すれば問題なく使えるでしょう。
③STUDIO(スタジオ)
STUDIO(スタジオ)は、クリック操作のみでホームページを作成できるノーコードツールです。
PCだけでなくスマホでのホームページ制作にも対応しており、全てのフォーム機能・デザイン機能を無料で活用できる点が強みとなっています。
有料プランに加入することでサイトを独自ドメインで公開したり、CMS機能を強化できるため、運営の規模に合わせてプランを変更する使い方も可能です。
④Webflow
Webflowは、アニメーションなどの高度なデザインを初心者でも簡単に実装できる人気のノーコードツールです。
ノーコードツールの強みである直感的なサイト構築に加えて、クリック時などのアニメーションを自分好みに設定できる点が独自の魅力となっています。
デザイン性の高いホームページをシンプルな操作で作成できるため、アーティストやフォトグラファーなどのポートフォリオサイト作成にも最適でしょう。
⑤ferret One(フェレットワン)
ferret One(フェレットワン)はBtoBマーケティングに特化したノーコードツールで、これまでに1,200社以上の導入実績があります。
CMS・アクセス解析・申し込み管理・SEO対策などの機能が搭載されているため、外部ツールなしで一貫したマーケティング施策を実行できます。
また、AIによるコンテンツ作成や、運営の課題解決に向けた提案機能なども搭載されており、コーポレートサイトの運営業務を効率化したい企業にもおすすめです。
⑥Ameba Ownd(アメーバオウンド)
Ameba Ownd(アメーバオウンド)は、サイバーエージェントが提供している初心者向けのノーコードツールです。
同ツールは無料ユーザーでも10個までホームページを作成できるため「ECサイトとオウンドメディアを同時に運営したい」といったニーズにも対応できます。
アクセス解析・デザインテンプレート・SEO設定といった必要な機能も揃っているため、初心者の方でも問題なくホームページを運用できるでしょう。
⑦Hirameki 7
Hirameki 7は、業種に適したテンプレートを活用して簡単にホームページを作成できる企業向けのノーコードツールです。
サイトのトップページを自動で作成する機能や、複数のページをまとめて作成・更新できる機能など、コンテンツ作りをサポートする機能も充実しています。
ユーザーの動きを分析できるダッシュボードやメールマガジンの配信機能も備わっており、Webマーケティングに注力したい企業にも最適でしょう。
⑧BASE(ベイス)
BASE(ベイス)は、シンプルな操作でネットショップを構築できる、ECサイト作成に特化したノーコードツールです。
ショップ作成などの初期費用は発生せず、Googleアナリティクスや独自ドメインの設定も無料となっており、ECサイト運営にチャレンジしやすい環境が整っています。
ショップデザインもテンプレートを選ぶだけで簡単に作成できるので、副業などで小規模なネット物販ビジネスを始めてみたい方にも最適です。
⑨jimdo(ジンドゥー)
jimdo(ジンドゥー)は、コーディングの知識ゼロでも簡単にホームページを作成できる初心者向けのノーコードツールです。
会員登録を行うと質問が表示され、質問に答えていくと自動的にホームページのひな型が作成されます。ジャンル別に用意されたテンプレートは40種類で、イメージに合ったデザインが選べます。
また、ホームページに搭載できる機能がアイコン形式で表示され、直感的に理解しながら設定を進めていけるため、サイト作り初心者の方もぜひ利用してみてください。
⑩ペライチ
ペライチは国内で開発された日本人向けのノーコードツールで、無料会員は1ページだけのホームページを制作できます。
同ツールはテンプレートやチュートリアルが充実しており、工程を確認しながら作業を進めることで、初心者でもハイクオリティなページを作成できます。
複数のページを作成するには有料プランへの加入が必要ですが、簡易的なランディングページを作成したい方などにもおすすめです。
会社ホームページ・個人サイトの制作・集客をメディアエクシードがお手伝い!
株式会社メディアエクシードでは、個人サイトや会社ホームページの制作から、集客に関するマーケティング施策までをワンストップでサポートしています。
弊社はこれまでに美容・グルメ・医療といった200社以上のホームページ制作実績があり、ランディングページの作成やWordPressの更新など幅広い業務に対応可能です。
また、SEO対策やWebマーケティングのノウハウを活かした集客サポートも得意としているので、ホームページの制作から運用まで全てお任せしたい方もぜひお気軽にご相談ください。
初心者にも簡単なホームページの作り方・手順およびスマホの個人サイトにもおすすめの無料ツールまとめ
この記事では、初心者向けのホームページの作り方と作成手順のほか、完成後にやるべきことや無料でホームページを作れるおすすめツールをご紹介しました。
CMS(コンテンツ管理システム)やノーコードツールを活用し、基本的な作り方の手順を守ることで、初心者でも簡単に高品質なホームページを作成できます。
また、ツールによってコーポレートサイト向け・ECサイト向けといった特性があるため、ご自身のニーズに合うツールを見つけて、ぜひホームページ作成にチャレンジしてみてください。
Web集客相談フォームはこちら!
当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。
王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。
もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。
関連記事
-
マーケティングコラム
再生回数が伸びるYouTubeのサムネイル作成のコツをご紹介!
2022/02/10
-
マーケティングコラム
札幌のWebマーケティングに強い会社おすすめ25選|特徴と実績を徹底比較
2024/06/25
-
マーケティングコラム
【2024年】東京のSEO対策会社おすすめ32選!選ぶ際のNGポイントもご紹介
2023/01/10
-
マーケティングコラム
【実績で選ぶ】集客に強いおすすめのホームページ制作会社11選
2024/07/03
-
マーケティングコラム
TikTokの収益化の仕組みを解説!今からやっておくべきこととは?
2023/03/29
-
マーケティングコラム
PR・広報代行会社のおすすめ16選と依頼できる業務範囲について解説
2024/03/27