SEO対策の難易度は年々上がり、対策の範囲も広がっていることから自社内だけで対応するのが難しく、SEOコンサルティングを検討する企業も少なくありません。
キーワード設計だけではなく最新のトレンドを理解し、テクニカルSEOなどの多岐に渡るスキルを有したSEO顧問を利用することで、費用対効果の高いビジネス目標を達成することが可能になります。
本記事では、SEO顧問を利用すべきケースとSEO顧問を依頼する際のポイントに加えて、依頼できる会社10選を解説しますので参考にしてみてください。
SEO顧問の役割
SEO顧問とは、SEOの専門知識を持ったプロフェッショナルが、自社のWebサイトを分析し最適なSEO戦略を提案・実行するサポートをしてくれるSEOコンサルティングと同様の役割を担います。
まずは、SEO顧問を依頼することでどのような業務をサポートしてもらえるかを解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
コンテンツSEO戦略の立案
SEO顧問は、単なるキーワードの最適化だけではなく、競合分析やユーザー体験の向上、良質なコンテンツで包括的なSEO施策を通じて持続的な成長ができるようにサポートします。
検索エンジンンのランキングを高め、コンバージョンを増加させることに重点を置き、より多くのトラフィックをWebサイトに導くことを目指し、効果的なデジタルマーケティングを提案します。
事例や実績ページは他社との差別化を図り、独自の強みや専門性を強調して問い合わせを獲得するためにも、コンテンツSEOにおいては重要な施策です。
内部SEO対策の立案
SEO顧問では、内部SEO対策も行なっています。内部SEO対策とは、Webサイト内部を最適化することでSEO評価を高める施策で、SEO対策の中でも大きな割合を占める、欠かせない要素です。
内部対策では、Webサイトの構造化データのマークアップや、パンくずリストの設置設置、ページ速度の高速化などを行って、検索エンジンが巡回しやすい状態に整えます。
コンテンツ内容がベストな状態でなければ、クローラにサイトの内容を正確に参照してもらえないため、サイトの更新頻度を上げたりHTMLを適切な状態に設定できるように提案する役割です。
外部SEO対策の立案
コンテンツSEOや内部SEO対策だけでなく、SEO顧問では、外部サイトやSNSを活用してSEO評価を高める外部SEO対策も対応できます。
外部SEO対策は、自社とジャンルの近い良質なサイトからの被リンクを集めたり、SNSで自社に関する言及を増やしたりなど、地道に行う必要がある施策ばかりです。
SEO顧問を依頼することで、被リンクを集めるためのアプローチや、SNS戦略の提案も期待できるので自社リソースの削減に繋がると言えます。
SEO顧問を付けるメリット
競合他社もSEO対策を行っており、中長期的に順位を維持して確実な成果を出すために、さまざまな施策を講じています。
間違ったSEO対策をすれば検索エンジンからペナルティを受ける場合もあるため、SEO対策は知識を持ったプロに任せることが重要です。
自社の強みを活かしながら戦略を立てて成果を挙げるためにも、ここではSEO顧問を付けることで得られるメリットを下記に2つ解説します。
成果に対して的確な戦略が打てる
SEO対策を行うことで、問い合わせや売上を増やしたいといった目標があると思いますが、成果を出すためには目標に合わせた戦略を立てる必要があります。
SEO顧問ではユーザーの意欲が高く、コンバージョンに近いキーワード選定を行うことができるため、余分な費用をかけずにピンポイントなキーワードでコンテンツを作成できます。
また、ユーザーに対してどのような訴求をすればコンバージョン率が向上するかなどの分析も行うことで、今あるコンテンツの改良も可能です。
勝てるフィールドでSEO対策ができる
上位表示を狙ってコンテンツを作成する際は、検索回数の多いキーワードを選びがちですが、自社サイトの状況によっては上位表示が困難な場合もあります。
SEO顧問では自社サイトの現状を分析し、上位表示が狙えるかの判断を行うだけでなく、検索回数の多い少ないに限らずコンバージョンに近いキーワードを選定可能です。
SEO対策を行う目標はあくまで問い合わせや売上の増加です。難易度の高いキーワードに固執せず、より成果を上げられるフィールドを探せるというのも、SEO顧問を依頼するメリットと言えます。
SEO顧問が依頼できる会社10選
自社サイトを運用する上で、SEOコンサルティング会社への依頼を検討しており、どこへ依頼すべきかを悩んでいる方も多いでしょう。
SEOコンサルティング会社を選ぶ際は、依頼内容の幅広さや提案内容を比較して、納得感のある会社に依頼することが大切です。
ここでは、SEOコンサルティング会社にSEO顧問が依頼できるおすすめの会社10選をご紹介します。
株式会社メディアエクシード
株式会社メディアエクシードは、Webマーケティング戦略の立案やプロモーションを含めたコンサルティング支援を提供している会社です。
ホームページ制作実績は300件以上、取引先会社は200件以上と豊富な実績があり、複数メディアの運用をしているので安心して任せることができます。
自社ホームページはあるが管理ができない、どう運営していいか方向性が定まらない時の強い味方として、SEOの知見を基としたコンサルティングを受けられます。
会社名 | 株式会社メディアエクシード |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目3-11 VORT新宿御苑 7F |
設立年月 | 2013年12月27日 |
サービス | SEO対策 SEM対策 サジェスト対策 ホームページ制作 WEBコンサルティング SNS運用代行 |
費用(税込) | 内部分析 改善構成案:55,000円〜 コンテンツ制作:44,000円〜 ライティング指導:88,000円〜 外部リンクの獲得:要相談 GA分析・レポート作成:55,000円〜 |
公式サイト | https://mediaexceed.co.jp/ |
StockSun株式会社
出典:StockSun株式会社
StockSun株式会社は、業界No.1のポータルサイトを作成した認定パートナーやSEO対策を実施する認定パートナーがコンサルタントとしてビジネス支援をしています。
SEO経由の月間流入数が約2,000から2万に増加するなどの制作実績を持っているので、安心して任せることができるでしょう。
市場や競合分析から自社固有のSEO戦略を提案しているため、コンサルティングを受けながら自社にノウハウを蓄積していくことが可能です。
会社名 | StockSun株式会社 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿地下1階B102号室 |
設立年月 | 2017年7月28日 |
サービス | コンサルティング事業 キャリア支援事業 Webマーケティング |
費用(税込) | SEOコンサルティング 実行支援のみ:10万円〜50万円/月(3ヶ月〜) コンサルティングのみ:10万円〜30万円/月(3ヶ月〜) 実行支援+コンサルティング:20万円〜100万円/月(3ヶ月〜) |
公式サイト | https://stock-sun.com/ |
株式会社LUCY
出典:株式会社LUCY
株式会社LUCYは、広告代理店などを介さない直取引を徹底しており、業種問わず年間4,000件以上の実績があります。
自社だけで施策の実行が難しい企業向けにコンテンツマーケティングを支援しており、ユーザー目線にこだわっています。
コンテンツマーケティング戦略の構築や設計、コンテンツ制作やリード獲得施策まで総合的に専任コンサルタントからのサポートを受けられるのが魅力です。
会社名 | 株式会社LUCY |
---|---|
住所 | 〒150-0004 東京都港区新橋5-10-5 PMO新橋Ⅱ 8階 |
設立年月 | 2012年5月 |
サービス | コンテンツマーケティング立ち上げ&運用支援 SEO記事制作代行 キーワード設計代行 WEBサイト制作 |
費用(税込) | 要相談 |
公式サイト | https://lucy.ne.jp/ |
ナイル株式会社
出典:ナイル株式会社
ナイル株式会社はSEO業界16年、幅広い分野で結果を出し支援実績は2,000社超え、継続率は90%超えの会社です。
SEOに取り組むだけでは不十分なコンテンツ制作などの施策も一気通貫で、編集者やライターなどの専門家が在籍しSEOコンサルティングと共にプロジェクトに参画します。
オリジナルSEOメソッドと高品質なコンテンツを掛け合わせることでコンバージョン率を高めることを得意としています。
会社名 | ナイル株式会社 |
---|---|
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F |
設立年月 | 2007年1月15日 |
サービス | DX マーケティング メディア&ソリューション 自動車産業DX |
費用(税込) | SEOコンサルティング:40万円/月〜(6ヶ月〜) SEOコンテンツ制作:10万円/1記事〜(2ヶ月〜) SEOコンサルティング+コンテンツ制作:70万円/1記事〜(6ヶ月〜) SEO内製化(インハウスSEO):60万円/月〜(14ヶ月〜) |
公式サイト | https://nyle.co.jp/ |
株式会社PLAN-B
出典:株式会社PLAN-B
株式会社PLAN-Bは累計取引社数5,000社以上を誇る、SEO対策サービスのトップシェア企業です。
SEOコンサルティングとして、最新の知見とSEO技術の膨大なノウハウを有しているからこそ多くの会社に選ばれており安定感があります。
SEOだけではなく、マーケティング戦略全般に強いからこそ自社の強みや独自性に優れたコンテンツを提案してもらえます。
会社名 | 株式会社PLAN-B |
---|---|
住所 | 〒550-0013 大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階 |
設立年月 | 平成15年10月22日 |
サービス | デジタルマーケティング事業 マーケティングDX事業 ASP事業 メディア事業 |
費用(税込) | SEOコンサルティング スタンダードプラン:50万円/月〜(半年〜) プレミアムプラン:70万円/月(半年〜) 戦略設計プラン:150万円/式(1ヶ月) コンテンツライティング:8万円/記事(半年〜) |
公式サイト | https://www.plan-b.co.jp/ |
Appmart株式会社
出典:Appmart株式会社
Appmart株式会社はコンテンツマーケティングを通じて企業と顧客をつなげる懸け橋として顧問SEOサービスを提供しています。
Webサイトの分析とSEO対策を行い、幅広い業界での検索結果1位の実績を持ち、戦略設計やPR戦略なども提案してくれるので安心です。
顧問SEOとして、コンテンツSEO施策とテクニカルSEO施策の両面でのサポートがワンストップで受けられるので成果の追求が可能です。
会社名 | Appmart株式会社 |
---|---|
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-9 浅野屋ビル4F |
設立年月 | 2014年11月05日 |
サービス | 顧問SEO コンテンツマーケティング ホワイトペーパー制作 記事制作 オウンドメディア制作 動画制作 アトリビューション分析 |
費用(税込) | 顧問SEOプラン ライトプラン:100,000円〜 スタンダードプラン:要相談 プレミアムプラン:要相談 |
公式サイト | https://appmart.co.jp/ |
ウェブココル株式会社
出典:ウェブココル株式会社
ウェブココル株式会社は2020年にSEOコンサルティング事業を開始し、品質第一を企業理念としています。
SEO、Webマーケティングの品質を重視し、売上げに直結するSEO対策を1社1社に合わせた提案が可能です。
東京、大阪、福岡などの地域キーワードSEOを得意としており、35,000個を超える地域キーワードを上位表示してきた実績があり安心して任せられます。
会社名 | ウェブココル株式会社 |
---|---|
住所 | 〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂2丁目1−4 オーキッドプレイス天神南204号室 |
設立年月 | 2020年7月 |
サービス | SEOコンサルティング事業 Webメディア事業 |
費用(税込) | SEOコンサルティング:30万円/月+コンテンツ費用(3ヶ月〜) |
公式サイト | https://cocol.co.jp/ |
株式会社サイバーエージェント
株式会社サイバーエージェントは、業界最大手企業の安心感と知名度と高い技術力で安定感の高さとデジタルマーケティング領域も知見が豊富です。
SEOの研究機関である「サイバーエージェントSEOラボ研究室」を社内に設置していて、SEOの情報発信が積極的に行われています。
国内トップシェアを誇るWeb広告事業の展開と、広告出稿やWebマーケティング全般と連携をしたSEO対策で幅広いアプローチを実現できます。
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
住所 | 〒〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
設立年月 | 1998年3月18日 |
サービス | メディア P事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
費用(税込) | 要相談 |
公式サイト | https://www.cyberagent.co.jp/ |
株式会社アイレップ
出典:株式会社アイレップ
株式会社アイレップは、博報堂DYグループで多数のパートナーから認められた専門性の高さでマーケティング成果を最大化するデジタルマーケティングエージェンシーです。
最新のトレンドを理解し、常に新しい最適解を提供し続ける強力な運用組織、クリエイティブ組織、オペレーション組織は強い味方になるでしょう。
調査から運用までコンサルタント的視点からリーダーシップをもって顧客を導き、多数の実績、多彩な業種における運用実績が継続率の高さに表れています。
会社名 | 株式会社アイレップ |
---|---|
住所 | 〒150-6021 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー |
設立年月 | 1997年11月 |
サービス | コンサルティング リサーチ アナリティクス コミュニケーション・プランニング PDCAマネジメント データ システム基盤整備 |
費用(税込) | SEO:要相談 |
公式サイト | https://www.irep.co.jp/ |
株式会社フルスピード
出典:株式会社フルスピード
株式会社フルスピードは2001年の創業以来、SEOサービスの提供を7,000社以上との取引実績があります。
20年以上にわたって蓄積してきた経験とノウハウを基に、施策提供件数は18,000件以上です。
サイトの課題解決に向けて問題の本質をつかみ、先を見据えた戦略策定をし競合他社に負けない提案を期待できます。
会社名 | 株式会社フルスピード |
---|---|
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8F |
設立年月 | 2001年1月4日 |
サービス | デジタルマーケティング支援サービス Webサイトコンサルティング SNSコンサルティング 広告運用代行・コンサルティング アドテクノロジー/広告ツール グローバルマーケティング |
費用(税込) | SEOコンサルティング フルカスタマイズプラン:初期費用33万円、月額費用22万円/月〜(6ヶ月〜) サイトリニューアルSEOプラン:初期費用33万円、月額費用33万円/月〜(6ヶ月〜) ロングテールSEOプラン:初期費用33万円、月額費用33万円/月〜(6ヶ月〜) コンテンツマネジメントプラン:初期費用33万円、月額費用33万円/月〜(6ヶ月〜) |
公式サイト | https://www.fullspeed.co.jp/ |
成果を出すSEO顧問の選び方
ここまで、SEO顧問を依頼できる会社をご紹介してきましたが、成果が出せるSEO顧問を選ぶポイントは下記3つです。
- 1.支援実績を見て選ぶ
- 2.提案力を見て選ぶ
- 3.単発依頼から成果を見て選ぶ
SEOはコンテンツだけではなく、技術的な要素も重要となります。多くのSEOコンサルティング会社の中から、自社に合ったSEO顧問を選ぶ際にぜひ参考にしてみてください。
支援実績を見て選ぶ
求めるSEO対策の支援ができる会社か判断するために、SEO戦略立案から実行支援までの一気通貫のサービス提供をしているかと支援実績を確認しましょう。
優れた実績があることは、SEOコンサルティング会社を選ぶうえで評価基準になるので一番重要な要素の一つです。
支援実績の多さと同じ業種での成果からも自社のSEO課題を解決し、手助けしてくれるSEO顧問であるかを見極めることが大切です。
提案力を見て選ぶ
SEO成功のカギとなるため、ターゲットユーザーに適したコンテンツの作成と状況に合わせた複数プランの提案が重要になります。
SEO最適化という観点だけではなく、ユーザーニーズに最適化された記事作成を行い、検索エンジンの上位にランクインさせ、さらに顧客に対して高い価値を提供するコンテンツ作成を提案してくれるかを見極めましょう。
コンテンツマーケティング支援、集客アップ、プロモーション支援、そしてデジタルマーケティンなど全般をカバーしてくれるかで選びましょう。
単発依頼から成果を見て選ぶ
SEO顧問の依頼を検討する会社があれば、「コンテンツ制作」や「記事作成」などの単発依頼できるものを試してから、SEO顧問を依頼するのがおすすめです。
SEO対策の費用相場は、業者の規模や施策する内容によって異なりますが、一般的には実績の多い大手SEOコンサルティングほど費用が高く、契約期間の縛りがあることも多い傾向にあります。
費用をかけて成果が出なかったという失敗を失くすために、まずは単発の依頼を行い、納品物のクオリティや成果を確認したうえで、SEO顧問の依頼を検討しましょう。
SEO顧問を依頼する時の注意点
SEO顧問を依頼する際は以下の2点に注意することで失敗を防げます。
- 1.コンテンツの修正の有無を確認する
- 2.レポートを共有してくれるか確認する
コンテンツの修正の有無を確認する
SEO顧問によるコンテンツ修正の費用は、コンテンツの量や品質、対象キーワードの競合度などによって異なり、一般的には1記事あたり3万円~10万円程度が相場です。
コンテンツの質が悪ければ、成果に繋がらないこともあるため対策するキーワードやコンテンツ内容の修正が必要不可欠となります。
SEO顧問の一環としてコンテンツ制作を依頼する際には、予め修正に別途料金がかからないかは確認をしておきましょう。
レポートを共有してくれるか確認する
SEOコンサルティングにおいてよくトラブルのもとになる1つが、情報の共有がされず施策内容や結果が隠されてしまう「SEO対策のブラックボックス化」です。
SEOで依頼したけれど、「実際に何をしているのか」「本当に成果が出ているのか」と不安になる人も多くいると言われています。
ブラックボックス化を解消する方法として、知識共有の仕組みを構築し信頼関係を崩さないためにも、基本スタンスとして情報をオープンにし権限なども共有してくれているかが重要です。
SEO顧問の役割とコンサル会社のまとめ
SEOの専門知識を活かし、顧客のWebサイトへの流入数増加や売上げ、集客アップなどの目標を達成するためにサポートを行うのがSEO顧問です。
自社だけで対応できない専門性の高いSEOコンサルタントは、クライアントのビジネス成長をサポートしクライアント企業のWebサイトの検索順位向上させるために戦略立案と実行支援を行う、非常に重要な役割を担っています。
SEOコンサルティング会社としてSEO顧問を依頼したい方は、株式会社メディアエクシードへぜひ気軽にお問い合わせください。
Web集客相談フォームはこちら!
当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。
王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。
もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。
関連記事
-
マーケティングコラム
Facebookピクセルコードとは?作成方法や設置方法を解説
2021/06/29
-
マーケティングコラム
YouTubeメンバーシップのメリットデメリット・入会方法を解説
2023/03/29
-
マーケティングコラム
煩わしい広告とおさらば!インタースティシャルアップデート!
2019/06/13
-
マーケティングコラム
【初心者必見】YouTubeの撮り方、撮影方法をご紹介!
2022/03/29
-
マーケティングコラム
【東京版】MEO対策会社10選と上位表示で集客を増やせる企業の選び方
2024/06/26
-
マーケティングコラム
三重県に拠点があるホームページ制作11社と集客に強い依頼先の選び方
2024/08/23