マーケティングコラム

SEOに効果的なAhrefs(エイチレフス)の使い方を目的別に解説!

SEO競合調査をする上で欠かせない必須ツールである「Ahrefs」。当記事ではAhrefsの機能とその使い方、そして料金プランについて詳しくご説明いたします。

SEO対策をする上で欠かすことのできない必須ツールにAhrefs(エイチレフス)があります。

Ahrefsは自社のサイトであるオウンドメディアだけでなく、競合サイトのデータも追跡し分析できるツールです。

また、その他にもキーワード選定やコンテンツ別データ抽出などの様々な機能が備わっており、Ahrefsを使いこなせるようになることでSEO対策をより効果的に進めていくことができます

今回はそのSEO対策の必須ツール「Ahrefs」で調査できることや使い方、また料金プランについてご説明します。

Ahrefsとは

走るビジネスマン

Ahrefs(エイチレフス)とは、シンガポールとウクライナの企業が合同開発し、提供しているSEO分析ツールです。

世界最大級のリンクデータ量を保有しており、非常に細かいデータ追跡ができることから、今やSEO対策には欠かせないツールとなっています。

世界で60万人以上の人が導入しているということもあって、非常に信頼性の高いツールとしても注目されています。

Ahrefsで調査できること

そんな世界最大級のデータ保有量を誇るAhrefsですが、実際にどんなことが調べられるのか気になりますよね。

それではAhrefsで調査できることをご紹介します。

今回はAhrefsで主に調査されている代表的なものをピックアップしてご説明します。

検索順位など様々なデータの推移を調査

登録サイトの検索順位の推移をキーワード毎に確認できます。

料金プランによって登録できるサイトの数に差はありますが、登録しておくことで、毎回ドメインを入力しなくても順位の推移を見ることができるので非常に便利です。

登録日から毎日計測し、自動的に更新してくれる仕様となっています。

以下の記事では検索順位をアップさせるポイントなどをご紹介しておりますのでぜひ合わせてご覧ください。

競合・クライアントのサイトを分析

調べたいWebサイトの被リンク・検索トラフィックについて調査できます。

この機能はAhrefsの数ある機能の中でも最も重宝されている機能のひとつと言えるでしょう。

自社サイトだけでなく、競合サイト、クライアントサイトなど、あらゆるWebサイト・ページの順位変動を調査できます。

以下の記事では他にも分析ツールをご紹介しておりますので、チェックしてみてください。

ソーシャルメディアで話題になっているコンテンツを調査

ソーシャルメディアで拡散されているコンテンツの調査ができます。

URLやキーワードを入力すると、そのURL・キーワードがどのようなコンテンツに人気があるのか、どのようなメディアで広く拡散されているのかを調べることができます。

コンテンツの条件を細かく設定できるので、自分の知りたい情報に合った、より詳細なデータの抽出が可能です。

また、話題となった時期も分かります。

今どのようなコンテンツが人気なのかを調査し、結果を基に、よりユーザビリティの高いコンテンツを作成する際に役立ちます。

自社・競合サイトのキーワードを調査

Webサイト・ページを作成する際にキーワードの選定をする必要があります。

Ahrefsではそのキーワードの選定時に役に立つ、キーワードの月間検索ボリューム、またキーワードの上位表示難易度を調査できます。

また、合わせて検索されている関連キーワード、複合キーワードについても調査できます。

無料キーワードツールにも似たような機能をもつものもありますが、Ahrefsのキーワード調査はコンテンツマーケティングに特化した機能が詰まっています。

Ahrefsの使い方

仕事をする人

それではAhrefsの使い方についてご説明していきたいと思います。

今回はAhrefsでよく使用されるいくつかの機能についてご紹介いたします。

1.ドメインパワー(DR)を確認することができる(Site Explorer)
2.被リンクの詳細を確認する(Site Explorer)
3.競合サイトの流入キーワードを調べる(Site Explorer)
4.対策キーワードを選定する(Keyword Explorer)
5.順位変動の履歴から傾向を読み取る(Keyword-explorer)

競合サイトとドメインパワーを比較することができる(Site Explorer)

SEO対策の検索順位で重要な要素の1つが、サイトのドメインパワーです。ドメインパワーとは、サイトのドメインの強さや価値を示す指標です。

ドメインパワーを測定するための指標として、AhrefsのDR(ドメイン評価)があります。これは、サイトにリンクされている数や質などを独自のアルゴリズムで評価し、DRスコアを算出します。

例えば、同じ質のコンテンツを持つサイトでも、DRが高いサイトの方が検索順位が上がりやすい傾向があります。

競合サイトとのDRの差が大きい場合、良質なコンテンツを作成しても上位表示が難しいかもしれません。その場合は、コンテンツの改善よりも被リンク対策を優先するべきです。

DRの見方

DRの見方は以下の通りです。

①Ahrefsにログイン
②サイトキーワードをクリック
②調査したいドメインのURLを入力して検索

エイチレフス

上記の手順で進むと以下のような画面に遷移し、DRを見ることができます。


ヘイチレフス②

その他の数値についてもご紹介します。


UR

URはURL Ratingの略で、そのサイトURL別のランクを表しています。
このランクはそのURLの被リンクの量と質に基づいて決められます

このランクは高いほど良いとされています。
そのページのレベルと考えると分かりやすいかもしれません。


被リンク

被リンク

指定したURLまたはドメインの被リンクの総数を示しています。

1K=1,000 であるので、3.2k は3,200 の被リンクを得ているということになります。


参照ドメイン

参照ドメイン

被リンクで得ているドメインの総数を示しています。

今回の場合では、205のドメイン、3,200のURLから被リンクを得ていることを表しています。


オーガニック

キーワード

指定したURLまたはドメインが検索順位で100位以内にランクインしているキーワードの総数を示しています。

1K=1,000 で考えると、9,900のキーワードで100位以内に表示されていることが分かります。

トラフィック

トラフィック

オーガニック検索(自然検索)から流入したユーザーのアクセス数を示しています。

オーガニック検索とはユーザーが検索した検索結果として表示されるURLのうち、リスティング広告などの広告枠以外のURLのことです。
この場合オーガニック検索から10,200アクセス獲得したということです。

被リンクの詳細を確認する(Site Explorer)

競合サイトのリンク構造を調査してみましょう。競合サイトがどのサイトからリンクを受けているかを把握することで、真似できる施策やアイデアを見つけることができます

同時に、自社サイトのリンクも確認し、質の低いリンクがあるかどうかを確認します。

もし質の低いリンクが見つかった場合は、Googleサーチコンソールを使用してこれらのリンクを拒否することができます。定期的に確認を行うことで、サイトの健全性を保つことができます。

被リンクの確認する方法

被リンクの詳細を確認する方法は以下の通りです。

Ahrefsにログインして、以下の赤枠部分に調査したいドメインのURLを入力します。



画面左に概要バーが表示されているので、[被リンクのプロフィール欄]から、気になるデータを取得しましょう。


被リンク

例えば、【被リンク】をクリックしてみると、以下のように被リンクされているURLと、発リンク先やアンカーテキストのデータが一覧で表示されます。
※アンカーテキストとは被リンク ←このような文字のことを指します。



被リンクの中身

競合のサイトがどんなサイトから被リンクされているのかをチェックし、自社サイトでもリンクをもらえるところがないか探してみましょう。

競合サイトの流入キーワードを調べる(Site Explorer)

Ahrefsは、競合サイトのドメインやURLを入力することで、そのサイトにどのようなキーワードからトラフィックが流入しているかを調べることができます

競合サイトのトラフィックを流入させているキーワードを把握し、自社サイトでも同様の対策を行うことでトラフィックの増加を目指しましょう。

競合サイトの流入キーワードを調べ方

Ahrefsにログインして、以下の赤枠部分に調査したいドメインのURLを入力します。


検索窓

画面左に概要のバーが表示されているので、【自然検索】→【オーガニックキーワード】をクリックします。


オーガニック検索

クリック後、以下のようにどんなキーワードから入出してきているのかが確認できます。


被リンクの中身

上記を見て自社サイトで対策出来ていないキーワードがあれば、新たにコンテンツを作成するなどの対策を行うことがおすすめです。

対策キーワードを選定する(Keyword Explorer)

Ahrefsを使用すると、キーワードの検索ボリュームや難易度などを調査できます。

例えば、「Google」というキーワードについて調べてみると、以下のように具体的なデータが取得できます。


キーワード

また、入力したキーワードを元に、対策キーワードの候補を提案してくれるため、キーワード選定にも役立てることができます。

対策キーワードを選定方法

対策キーワードを選定方法は以下の通りです。

Ahrefsにログインして、【Keywords Explorer】をクリックします。


キーワードプランナー

以下の枠部分に調査したいキーワードを入力しましょう。

キーワードプランナー


するとキーワードの調査結果が確認できます。


キーワード

以下、各表示項目について簡単にご説明します。


難易度

キーワードの難易度

そのキーワードで上位表示を狙う際の難易度を示しています。0~100までの数値で表され、数字が小さいほど難易度が低く、数字が大きいほど難易度が高いです。

検索ボリューム

検索ボリューム

月間の検索ボリュームの数値が表示されます。

指定した国においてキーワードが月間にどれだけ検索されているかが分かります。

この場合、指定キーワードが月間に360万回にほど検索されるということが分かります。

トラフィックポテンシャル

トラフィックポテンシャル

トラフィックポテンシャルとはキーワードのトップランキングページがどの程度の検索トラフィックを得ているかを示します。

トラフィックポテンシャル指標が検索ボリュームの隣に配置されているため、そのキーワードの1位にランクインしているページと総検索トラフィックがどれくらいあるかを調べるために、時間を節約することが可能です。

グローバルボリューム

グローバルボリューム

国ごとの検索ボリュームが表示されます。

この場合、世界中で月間およそ241,000,000回検索されており、アメリカではおよそ43,000,000回(全体の17%)検索されているということが分かります。

関連キーワード

関連キーワード

下にスクロールすると関連キーワードが表示され複合キーワード、ランク上位に共通しているキーワードの確認が可能です。、対策していないキーワードがある場合は対策することをおすすめします。

順位変動の履歴から傾向を読み取る(Keyword-explorer)

上記で紹介したKeyword-explorerには、SERP position historyという機能があります。

これは、各キーワードにおける上位表示サイトの順位履歴が確認できる機能です。例えば【Google】と入力してみると、以下のようなグラフが表示されます。

グラフ

SEO的に評価されているサイトや、順位が上がったり下がったりしているサイトを視覚的に把握できるので、業界のトレンドや競合動向を把握するのに役立ちます。

自社サイトの順位が下がった場合など、対策を講じる際にも活用できます。

使い方は先ほどと同様に、Ahrefsにログインして、【Keyword Explorer】から調査したいキーワードを入力すると見ることができます。

Ahrefsの料金プラン

コスト

それではAhrefsの料金プランについてご説明します。

Ahrefsは有料のSEO対策ツールとなっており、4つの料金プランに分かれています。

①ライトプラン

Ahrefsの中では1番料金の安いプランです。

1ヶ月約9,900円で使用できます。1日に計測できるドメイン数が25つまでだったり、計測できるキーワード数が500つまでだったりと、制限の上限は低めですが、お試しで初めてみるなら十分なプランではないでしょうか。

もちろん制限の上限が高いほどより正確なデータ調査ができるため、その他のプランに精度はやや劣りますが、まず試してみたいという方におすすめです。

②スタンダードプラン

Ahrefsの中でベーシックとされているプランです。

1ヶ月約17,900円で使用できます。

ライトプランと比較してみると、それぞれの制限の上限が上がり、1日に計測できるドメイン数は100つ、計測できるキーワード数が1500つになります。

その他の制限も大幅に上がり、精度もライトプランに比べると非常に高くなります。

モバイルランキングの計測は行なえませんが、その必要のない方であれば十分満足行く調査ができるプランです。

③アドバンスドプラン

モバイルランキングの調査も合わせて行いたいという方にはこのアドバンスドプランがオススメです。

1ヶ月約39,900円と少し高額にはなりますが、モバイルランキング計測も行うことができ、更にユーザー数も3つ取得可能です。

また最大6ヶ月データを保有でき、長期間のデータの比較なども行うことができます。

アラートメールの機能で一部使えない機能がありますが、基本的には全機能問題なく扱えるプランと言っても良いでしょう。

④エージェンシープラン

すべての機能を使いたい、また膨大な数のサイトに対してSEO対策を行う必要があるという場合には、Ahrefsの最高プランであるエージェンシープランがあります。

エージェンシープランは1ヶ月約99,900円のプランで、すべての機能を上限をほとんど気にすることなく扱うことが可能です。

今ご紹介したプランはすべてクレジットカード支払いが可能です。

SEO対策でお困りなら株式会社メディアエクシードへお任せ!

弊社は豊富な経験と実績を誇り、確かな手法でお客様のウェブサイトの上位ランキングを目指します。徹底した競合分析と最新のSEOテクニックを駆使し、効果的な戦略を展開。信頼と成果を実現します。

実績として弊社が運営しているアップルウォッチバンドサイト【BELTIES】でのSEO対策として
「アップルウォッチバンド(135,000)」
「アップルウォッチカバー(18,100)」
といった検索ボリュームの大きいキーワードで上位化に成功をしています。
※()内の数値は月間ボリュームです。

また、整体・整骨院事業をされているお客様のサイトをサポートさせていただいてから2年で1万セッションを達成していたり、 SEO対策では「地域名 整体」のキーワードで店舗のある地域の90%以上を上位表示に成功している実績などもございます。

弊社はSEO対策に特化しているため、SEO対策でお困りの方は是非ご依頼ください。

SEOバナー

SEOに効果的なAhrefs(エイチレフス)の使い方を目的別に解説!|まとめ

SEO競合調査においては必須ツールであるAhrefsの使い方とその料金プランについて詳しくご説明しました。

Ahrefsを十分に使うことができるようになれば、競合サイトと自社サイトとの比較も容易に行うことが可能です。

記事のデータが具体的な数字として現れるため、どこを改善すべきかがわかりやすく、効率よく上位表示を目指せます

使用したい機能と価格を照らし合わせ、自分に1番合ったプランで使用していきたいですね。

SEO対策でお困りならぜひ株式会社メディアエクシードへお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせはこちら
 

Web集客相談フォームはこちら!

当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

個人情報に関する同意について

上記を確認の上、ご同意いただける方は
下記の「同意」ボタンを押してください。

必須
簡単2分で完了!シミュレーターでSEO見積もり!

関連記事

Yamada Atsushi

監修者

監修者

Yamada Atsushi

SEOスペシャリスト

Yamada Atsushi

SEOスペシャリスト

新卒でデジタルマーケティング会社に入社しSEO対策の営業・Webディレクターを経てメディアエクシードに参画。
大手ポータルサイトからECサイトなど、様々なジャンルのお客様に対してSEO対策を基軸としたWeb集客全般に対応。

現在は取締役兼営業本部長として、経営戦略の策定からチームマネジメントなど社内体制の改善業務も担当。
お客様の売上最大化にコミットして、お客様と共に成長することをお約束します。

最短2分でSEOお見積り!ビッグバンSEOシミュレーター

1

8

Q:WEBサイトの目的は何ですか?(複数選択可能)

次へ進む
TOPへ戻る