YouTubeでのアンチコメントについての悩みは後を絶ちません。
気にしないと思っていても否定的な言葉や誹謗中傷で自己嫌悪に陥る人も少なく、メンタルを深く傷つけられてしまう人もいます。
そこで今回は、YouTubeでのアンチコメントやその対処法・動画への指摘コメントとの違いなどを詳しく解説していきますので、ぜひご覧ください。
YouTubeのアンチとは?
アンチはSNSをはじめネット上のさまざまな場面で起こっており、YouTubeは顔や名前を特定されずに自由に発言することができる環境から誹謗中傷のコメントが多くなっており、このアンチコメントはYouTuberに対する嫉妬や妬みであったり、単なる悪口などが多くを占めています。
このようなアンチコメントを書き込まれれば嫌な気持ちになりますし、それをきっかけにうつ状態になったり自殺に追い込まれてしまう人もいるほどアンチは劣悪な行為なのです。
YouTubeアンチは誰にでも起こる
YouTubeにおけるアンチは、チャンネル登録者数が増え知名度が上がれば誰にでも起こると言っても過言ではなく、テレビ出演もしているほど人気のYouTuber「ヒカキン」さんや「はじめしゃちょー」さんでもアンチコメントはありますし、逆にその何倍もの暖かいコメントもあります。
YouTubeの配信動画の内容をどうとらえるかは十人十色で、多くのユーザーがいればそれだけ応援コメントも増える一方アンチコメントも増えるというのが普通と考えられており、相手の妬みや単なる愚痴でチャンネル開設者側がストレスを感じていたらもったいないという意見も多くあります。
配信動画へのアンチコメントや低評価が多くなっても素直に捉えて落ち込まず、「人気が出てきた証拠だ」「成功したからこそアンチがある、仕方ない」などとポジティブに捉えましょう。
YouTubeアンチ対処法
アンチコメントをポジティブに捉えようとしても、アンチコメントを見ていると気持ちが萎えたり気分が悪くなるなど、頭を悩ませることはあります。
そこでここからは、アンチの対処法をご紹介していきます。
反応せずにとにかく無視
アンチコメントは何か反応をすると、余計にヒートアップして反論してくる場合やアンチがまた別のアンチを呼び炎上してしまうなどの事例もたくさんあります。
無視を繰り返していると、アンチなコメントをしている側も相手にされないと思いやめる場合がほとんどですので「無視」という方法が1番手っ取り早い簡単な対処法ということになります。
アンチコメントに対して何も感じないということは難しいかもしれませんが、そこまで深く踏み込まずスルーするくらいの意識でいると良いでしょう。
コメントを削除する
あまりにもひどい内容のアンチコメントをされた場合はそのコメント自体を削除することが得策です。
コメントを削除してもアンチコメントを書いた本人に通知されることはなく、本人のアカウントからコメント欄を見てもアンチコメントは削除されていないため気付かないことがほとんどです。
他のアカウントからログインした場合は削除されていることが分かってしまいますが、そこまでする人はあまりいないとされていますのであまりにもひどいアンチコメントがあった場合は削除することもできます。
コメントを承認制にする
YouTubeでは、配信動画に対してのコメントを全て承認制にすることも可能です。
コメントを承認制にすると書き込まれたコメントを1つずつ投稿者が確認し、承認をして初めてコメント欄に表示される機能で各動画ごとに設定することができますが、既に書き込まれているコメントには適用されないため、ご注意ください。
アンチコメントをコメント欄に反映されることは防げますが、動画に対してのコメント数が多い場合は全てをチェックするのにかなり時間を割かなければならないというデメリットもあります。
コメント機能を無効化
コメント機能そのものを無効化にするやり方もあります。
コメント機能の無効化は簡単にできますが、無効化してしまうとコメント自体の書き込みができなくなってしまうので、アンチコメントだけでなく高評価をくれるコメントも機能しなくなってしまうためユーザーの感想や意見を見れなくなってしまうところが弱点です。
自分のチャンネルを成長させるためにはコメントの内容が役に立ったりファンとコミュニケーションを取る場にもなるため、しっかりと考える必要があります。
相手のチャンネルをブロックする
YouTube Studioにログインすると、アンチユーザーのチャンネルごと簡単にブロックすることができます。
ブロックされたユーザーのアカウントから見ると過去に書き込んだアンチコメントはそのまま残っていますが、今後配信される動画にコメントを投稿できなくなります。
アンチユーザーをブロックしても、ブロックする前に書き込んでいたコメントはそのまま残っているため、削除したい場合は個別で行う必要があります。
相手のチャンネルを非表示にする
アンチユーザーのチャンネル自体を非表示にするとそれ以前に投稿されたコメントも同時に表示されなくなり、相手に非表示設定が通知されることもありません。
非表示にされた側からコメントを投稿することは出来ますが、配信している側や他のユーザーにはそのコメントが表示されないため、投稿した本人しか見えない状態になるのです。
特定のキーワードのみブロック
YouTubeでは、コメントに書かれたくない単語を登録し投稿できないようにブロックすることができ、自分が登録した単語が入っているコメントを自動フィルタで「不適切な言葉」と判断し保留にしてくれるシステムです。
複数の単語を登録しておくことができるため自分が書き込まれたくない単語をいくつも登録しておくことができ、登録をしておいた単語を含んだコメントをもらった場合、承認するか削除するかは後から自分で設定できる仕組みです。
動画への指摘とアンチコメント
YouTubeで配信されている動画には様々な種類があり、個人の意見を語るものや論述する動画もあるのですが、そのような動画内の情報の間違いや誤りを「指摘してくれているコメント」と単なる「アンチコメント」の違いはどこにあるのでしょうか?
まず間違いを指摘してくれているコメントは、少しきつい言い回しや表現だったとしてもチャンネル自体ではなくその動画についての内容を指摘するようなコメントになっています。
そのような場合はきちんと確認をし、実際に間違えていた場合は動画の内容を修正したり正しい情報を載せたりすると良いです。
アンチコメントの場合、明らかな誹謗中傷や嫌がらせのような内容のコメントが多いためすぐに違いが分かりますが、このような場合はカッとなって反論せず、スルーすることが大切です。
アンチの場合相手や周りが反応することで余計に快感を覚え繰り返してしまうため、無視をするか非表示・ブロックなどの対策を考慮してみても良いでしょう。
YouTubeのアンチコメントと対処法|まとめ
今回はYouTubeのアンチコメントについてとその対処法、指摘コメントとの違いを解説していきました。
YouTubeのアンチユーザーやアンチコメントはご自身のチャンネルユーザーが増えるほど起こりやすく、配信動画の内容に関係なくアンチコメントを書き込まれてしまうため、裏を返せば人気が出てきた証拠でもあります。
アンチはそこまで深い意味がなく普段溜まったストレス発散で行っている人が多いと言いますが、やはり気になってしまうもの‥。
YouTubeではアンチ対策として、コメントの削除やブロック・非表示設定など様々な対処法があるため、その仕組みを使いアンチコメントを恐れ過ぎずYouTubeを楽しく活用しましょう。
Web集客相談フォームはこちら!
当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。
王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。
もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。
関連記事
-
マーケティングコラム
YouTubeチャンネルの拡散方法やメリットは?SNS活用法も
2021/11/18
-
マーケティングコラム
デジタルタトゥーとは?気を付けるべきこと、対処法、事例をご紹介
2021/05/18
-
マーケティングコラム
お気に入り部分を共有!YouTubeクリップの機能と使い方を解説
2023/03/29
-
マーケティングコラム
ダサいホームページから「売れる」企業サイトへ改善する5つの秘訣
2024/07/08
-
マーケティングコラム
SEO対策の成功事例10選|実績と共に上位表示の攻略方法を徹底解説
2024/10/02
-
マーケティングコラム
Facebookピクセルコードとは?作成方法や設置方法を解説
2021/06/29