マーケティングコラム

ホームページ作成の費用相場を解説!料金システムと損をせず依頼するコツ

ホームページ作成の月額・年額の費用相場と料金表の内訳を徹底解説!見積もりを個人や会社へ依頼する際に比較すべきポイントや、安い金額で作成する方法をご紹介します。

ホームページ作成を考えているものの、損をしないために費用感をはっきり理解してから決めたい方も多いですよね。

ホームページ作成費用は、サイトの規模やページ数・必要な機能などで変動します。必要な機能を全部付けた場合、数百万単位で変動するため、目的や機能の優先順位をはっきりさせておくことで、クオリティを落とさず予算内に収めることが可能です。

そこでこの記事では、ホームページ作成費用の相場と料金表の内訳のほか、安い金額で作るためのポイントなどを解説していくのでぜひ参考にしてみてください。

目次

ホームページ作成費用に影響を与える3つの要素

パソコンとお金のイラスト

ホームページ作成費用は、作りたいホームページの種類や規模感といった様々な要素によって料金が大きく左右されます。

特にホームページ作成費用が限られている場合は、目的などを明確にして、必要な機能を後から少しずつ追加していく方法もおすすめです。

まずは、ホームページ作成費用に影響を与える3つの要素から解説していくので、基本情報として参考にしてみてください。

①規模感・仕様

ホームページの作成費用に最も大きく左右するポイントは、作成するホームページの規模感や仕様です。

例えば、10ページ程度の小規模なホームページ作成と100ページ以上の大規模なサイトでは、必要となる工程やコストに大きな差が発生します。

EC機能や予約フォームの有無といった仕様によっても費用が変わるため、費用を抑えたい場合は必要なページや機能の優先順位を決めると良いでしょう。

②種類

作成するホームページの種類によって、必要となる費用にも大きな違いが発生します。

個人のブログやポートフォリオサイトであれば比較的低コストで作成できますが、企業用のコーポレートサイトやECサイトは費用が高額になる傾向にあります。

ビジネスの目的や目標を明確にして、どの形式のホームページが適しているのかを比較・検討した上で、大まかな予算を組み立てる必要があるでしょう。

③制作方法・制作者

ホームページを自分で作成するのか、他の人に依頼して作成してもらうのかによっても費用は大きく変わります。

例えば、個人のブログやホームページを無料ツールで作成すれば費用はほとんど発生しませんが、完成までに時間がかかる可能性があります。

ホームページ作成の規模によって、フリーランスの技術者や制作会社に依頼する方法もありますが、スキルや料金体系に違いがあるため依頼先は慎重に選定する必要があるでしょう。

【目的別】ホームページ作成費用の相場

お金と棒グラフのイラスト

ホームページの目的や規模感によって費用が変わることをご紹介してきましたが、具体的な費用相場も気になるところです。

最小限のホームページを作るのであれば10万円以下の費用に抑えられますが、ブランディングや集客力を高める高品質なサイトを作る場合は300万円以上かかるケースもあります。

続いては、コーポレートサイトを作成する事例を基に、ホームページ作成費用の相場をご紹介していくので、大まかな予算感を比較・検討する上での参考にしてみてください。

安い費用で抑えたい|10万円以下

コーポレートサイト作成の予算が限られており、最低限の情報を掲載したい場合は10万円以下の費用で作成できます。

テンプレートを使用したサイトデザインを採用し、会社概要やお問い合わせフォームといった基本情報を掲載する程度であれば、比較的低コストで依頼可能です。

ただし、作成するコストを抑えられる代わりにデザインや機能面の自由度は低くなるため、後から必要な機能を追加できるかどうかを確認しておくと良いでしょう。

名刺代わりに活用したい|10万円~50万円

名刺代わりに活用できるレベルのホームページ・コーポレートサイトを作成したい場合の費用相場は、約10万円~50万円です。

制作会社に依頼する場合、会社概要やサービス紹介といった基本的なページの作成や、スマートフォンユーザーも閲覧できるレスポンシブデザインにも対応してもらえるでしょう。

基本的なSEO対策も含めて中小企業の信頼性を高めるホームページを作成できますが、運営を続ける中で新たに追加すべき機能が見つかる可能性もあります。

企業の魅力を伝えたい|50万円~100万円

企業の魅力を伝えるブランディングの一環としてコーポレートサイトを作成したい場合は、50万円~100万円程度の費用が必要になります。

他社との差別化に繋がるオリジナルのサイトデザインや、画像や動画を使ったコンテンツページ、内部設定を含めた詳細なSEO対策などを依頼できるケースが一般的です。

ある程度の予算は必要になるものの、ターゲット層に自社の魅力を伝えられる効果が期待できるため、コーポレートサイトをビジネスへ積極的に活用したい企業にも向いているでしょう。

集客も視野に入れている|100万円~300万円

コーポレートサイト経由での集客やマーケティング施策にも注力していきたい場合の費用相場は、約100万円~300万円です。

上記の規模感で制作を外注依頼する場合、高度なSEO対策や広告運用・コンテンツSEO向けのブログ機能・会員登録やEC機能の導入といった業務を依頼できます。

制作会社によっては運用効果の分析や改善への提案まで依頼できる場合もありますが、運用費用も高額になりやすいため、制作後のサポート内容についてもしっかりとチェックしておきましょう。

Webを中心に集客したい|300万円以上

オンラインビジネスを中心に展開していく大企業などのコーポレートサイトでは、300万円以上が必要になるケースが一般的です。

多くのユーザーのアクセスに耐えられるサーバーの設定や顧客管理システムの構築、グローバル展開に対応した大規模なサイト設計などが主な依頼内容となるでしょう。

コンテンツ制作を含めたデジタルマーケティングの支援も依頼できますが、費用総額が高くなるため、初期費用・運用費用を含めた全体的な予算を計画的に組み立てる必要があります。

ホームページ作成費用の内訳を解説

円グラフのイラスト

ホームページ作成を外注依頼する場合、見積もりに複数の内訳が記載されますが「内訳の意味がよく分からない」という声も多いです。

制作会社に依頼する規模や仕様によっても異なりますが、一般的には下記で解説する9つの項目が記載されることが多く、内容を知ることで打ち合わせもスムーズに行えるでしょう。

ここからは、ホームページ作成費用の見積もりに掲載される内訳の内容を解説していくので、各社の見積もりを比較している方もぜひ参考にしてみてください。

①ホームページ設計費用

ホームページ設計費用は、サイト全体の構造やコンテンツの構成といった設計業務全般に対して支払う費用のことです。

ホームページのサイトマップやフレームワークを作成し、トップページに掲載するメニューやサブコンテンツの配置といった構成を固めます。

簡易的なホームページであれば安い値段で収まりますが、大規模なホームページ作成を行う際は設計の工数が増えるため、費用が高額になる傾向にあります。

②サーバー・ドメイン費用

サーバー・ドメイン費用は、ホームページを公開する場所の利用料として必要となります。

レンタルサーバー代は月額1,000円~3,000円程度ですが、ホームページの運営をする限り発生し続ける費用となるため、長期的な視点で予算を計算しておく必要があります。

独自ドメインの取得費用に関しては年額プランで契約することが多く、取得するサービスによっては年間1,000円~5,000円程度の費用が必要になるでしょう。

③ディレクション費用

ディレクション費用は、ホームページ制作のプロジェクト全般を進めるにあたり、Webディレクターのディレクション業務に対して支払う費用です。

ディレクション費の内訳としては、依頼者へのヒアリングと打ち合わせのほか、コンテンツの内容や方向性をまとめた企画書の作成などが挙げられます。

発生する費用は総額の10%~20%を占めることが一般的で、作成するホームページの規模が大きくなるほどディレクションの質が重要になります。

④コンテンツの制作費用

ホームページに掲載するコンテンツの制作費用は、制作するコンテンツの種類やボリュームによって変わります。

例えば、プロのWebライターにSEO記事の執筆を依頼する場合は、1ページあたり約10,000円~50,000円の費用が発生します。

写真や動画もプロに依頼する場合は数万円~数十万円の費用が発生しますが、自社のスタッフで写真を撮影するなど、ある程度は節約可能な費用とも言えるでしょう。

⑤デザイン費用

デザイン費用は、ホームページの見た目や使い勝手を洗練させるために必要な費用です。

一例として、自社のトレードマークになるロゴデザインを依頼する場合は、数万円から30万円程度の費用が必要になるでしょう。

レスポンシブデザインへの対応は1ページあたり約2万円~7万円の費用が発生するなど、依頼する業務の範囲によって内訳の総額も大きく変わります。

⑥コーディング費用

コーディング費用は、ホームページを動作させるために必要なコンピューター言語のプログラミング作業に対して支払う費用です。

具体的には、HTMLやCSSを用いたコーディング作業を依頼する際に、1ページあたり15,000円~60,000円程度の費用が発生します。

コーディングの品質が低いとSEO対策の面でマイナスに働くことが考えられるため、信頼できるプロを選定することが重要です。

⑦ページの制作費用

ページの制作費用は、ホームページやコーポレートサイトの顔となるトップページと、コンテンツを含む下層ページで発生する費用が変わります。

トップページはユーザーの印象を大きく左右する重要なページなので、制作会社によっては10万円~20万円程度の費用が請求されるでしょう。

下層ページに関しては1万円~5万円程度で作れることもありますが、全てのページを依頼する必要はなく、優先度の高いページの制作のみを依頼することも可能です。

⑧コンサルティング費用

コンサルティング費用は、ホームページ運用の成果を上げるためのアドバイスやマーケティング施策の立案に対して支払う費用です。

運用成果のレポート作成のみを依頼するケースもあれば、結果を基に具体的な戦略を提案してもらうケースもあり、費用は数万円から100万円超と大きな開きがあります。

ホームページ運用のプロの知見を活かすことで、中長期的に成果を上げる効果が期待できるため、長期的な視点で必要性を判断する必要があるでしょう。

⑨SEO対策費用

SEO対策費用は、ホームページの検索表示順位を上げるために行う各種施策に対して支払う費用です。

例えば、SEOの観点でマイナスとなるサイト内部の問題を発見・修正したり、効果的なキーワードの選定とコンテンツの制作を依頼するなど、業務内容は多岐に渡ります。

SEO対策を依頼する費用相場は10万円~50万円ほどで、効果が現れるまでに数ヶ月ほど時間がかかる点を考慮した上で検討することをおすすめします。

ホームページ作成後に発生する月額・年額費用の目安

電卓と帳簿のイラスト

ホームページ作成に必要な費用の内訳を解説してきましたが、完成してホームページを公開した後にも発生する費用があります。

サーバーレンタル費用やドメインの利用費用などは、ホームページを運用し続ける限り発生する費用となるため、長期的な運用コストにも注意が必要です。

続いては、ホームページ作成後に発生する月額・年額費用の目安を解説していくので、制作費用の内訳と合わせてチェックしてみてください。

サーバーレンタル費用|500円~5,000円/月

サーバーレンタル費用はホームページ運営の基盤であり、月額500円~5,000円程度の利用料が必要になります。

サーバーはネット上にホームページのデータを保管する場所で、無料のレンタルサーバーも存在しますが、セキュリティ面を考慮するとビジネスでの運用には不向きです。

レンタルサーバーを契約できる有料サービスは様々なので、サーバー会社の運営期間の長さや口コミ評判などを総合して比較・検討することをおすすめします。

ホームページ更新費用|0円~数十万円/月

ホームページの更新費用に関しては、どの程度までコンテンツマーケティングに注力するかによって月額の費用も大きく変動します。

ホームページ内に投稿するブログ・SEO記事の更新本数によっては数万円から数十万円の月額費用が発生し、どこまで外注依頼するのかで費用に差が生まれます。

社内で記事コンテンツを自作できるリソースがあればホームページの更新費用を抑えられますが、会社のコア業務に支障が出ないように注意が必要です。

運用・保守管理費用|1万円~100万円/月

ホームページを安全に運営するために必要なセキュリティ対策や、成果を上げるための継続支援には月額1万円~100万円の費用が発生します。

ホームページで障害が発生した際に対処するための監視業務や、WordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)のメンテナンスは月額1万円から依頼できる場合があります。

アクセス解析・コンサルティング・広告運用まで依頼する場合は10万円~100万円の費用が発生しますが、適切な運用や保守管理はホームページを安定させる上で必要不可欠な要素と言えるでしょう。

ドメインの利用費用|1,000円~5,000円/年

ホームページのために取得した独自ドメインの維持には、年間で1,000円~5,000円程度の利用料金が発生します。

レンタルサーバーが無料で提供するドメインは「個人が趣味で作ったサイト」のような印象を与えますが、独自ドメインを取得したホームページは「信頼できるサイト」という印象を与えられるため、重要な要素です。

また、ドメインの更新手続きを忘れて失効してしまうと、同業他社などに取得されてしまうリスクもあるため、更新時期を忘れないように注意してください。

ホームページを安い金額で作るための7つのポイント

お金とマネーサインのイラスト

ホームページ作成で発生する費用や内訳の詳細などをご紹介してきましたが、外注依頼するにあたってなるべく安い値段に抑えたい方も多いはずです。

ホームページ作成費用を抑えるには依頼する範囲を絞り、素材の一部を自社で用意したり、複数の見積もりを比較することが大切です。

最後に、ホームページを安い値段で作る7つのポイントをご紹介していくので、予算の範囲内で最大の費用対効果を得るためにもぜひ参考にしてみてください。

①依頼する範囲を決めておく

ホームページ作成で依頼する範囲を事前に決めておくことで、必要な作業だけに焦点を絞り、無駄なコストを抑えることができます。

制作会社へ依頼する範囲が曖昧だと、追加作業が発生したり不必要なオプションを付けられてしまうなど、見積もりの提示金額が膨らむリスクがあるためです。

依頼範囲について社内でしっかりと打ち合わせを行い、見積もりの段階で過不足のない契約内容を確定することで、安心してコスト管理ができます。

②素材は自社で準備しておく

写真やテキストなどの素材を自社で用意し、制作会社に依頼する作業量を減らすことで、ホームページ制作のコストを削減できます。

ホームページに掲載する素材を全てプロに依頼すると、依頼した分だけ作業工数や外注費がかかるため、トータルでコストが増加してしまいます。

費用を抑えるなら、写真やコンテンツは自社で用意して、サイトデザインや技術的な業務に予算を割り当てるといった依頼方法もおすすめです。

③作業内容を把握する

ホームページの制作に関して必要・不要な作業を把握しておくことで、無駄な工程やサービスを避けることができます。

作業内容を把握しないまま依頼すると、制作会社の提案を鵜呑みにしてしまい、不要な作業やコストが発生する可能性があります。

記事内で解説した内訳の内容を把握した上で、自社の課題に必要・不要な作業を理解していれば、最小限の依頼内容で最大の効果が得られるでしょう。

④テンプレートを活用する

ホームページのサイトデザインにテンプレートを使用すると、ゼロからデザインを作成する必要がなくなり制作コストを大幅に削減できます。

オリジナルデザインにこだわりすぎると、プロに依頼するデザインの工数が増えるため、結果的に制作費用が高くなってしまいます。

ホームページにどのレベルのデザインが必要なのかを検討した上で、用意されたテンプレートで問題ないと判断できれば、コストを抑えながらホームページを作成できるでしょう。

⑤CMSの導入サポートのみ受ける

CMS(コンテンツ管理システム)を活用すると、自社で簡単に更新作業を行えるようになるため、運用コストを安く抑えることができます。

コンテンツの更新などを外注への依頼に頼りすぎると、その都度費用が発生するため、長期的に見た運用コストが高くなる可能性があります。

CMSの導入サポートのみを制作会社に依頼し、ホームページの公開後は自社で運用・更新することで、制作費用を安く抑えることが可能です。

⑥助成金が利用できるか確認する

ホームページ作成が対象となる助成金を利用できる場合、制作費用の一部が補助されるため実質的な負担を軽減できます。

利用できる助成金の一例として「小規模事業者持続化補助金」「IT導入補助金」「事業再構築補助金」などの制度が挙げられますが、自社の状況が対象になっている可能性もあります。

助成金の存在を知らないまま手続きすると自社の負担額が増えてしまうため、制作会社へ依頼する前に国や自治体の助成金制度を確認し、適用できそうな場合は必ず申請しましょう。

⑦複数の会社に見積もりを依頼して比較する

複数の会社に見積もりを依頼して内容を比較することで、最もコストパフォーマンスの良い業者を選ぶことができます。

見積もりを1社にだけ依頼すると、サービスの内容と費用相場を把握できず、成果に対して無駄に高額な料金を支払うリスクも考えられるでしょう。

見積もりの金額だけを単純に比較するのではなく、公開されている実績や担当者との相性などを総合的に判断し、最も価値を感じられた会社に依頼することをおすすめします。

ホームページ作成費用の相場は?料金表および制作費用・月額費用の内訳まとめ

この記事では、ホームページ作成の費用相場と内訳の詳細のほか、完成後に発生する費用や安くホームページを作るポイントをまとめてご紹介しました。

ホームページの費用相場は業務内容によって異なり、完成後も運営を続ける費用が発生するため、依頼前にサイトの規模や目的を明確にしておくことがコストを抑える上でも重要です。

どの程度まで業務を依頼するのかを把握した上で複数の見積もりを比較すると、最もコスパの良い会社が見つかるので、ぜひ本記事を参考に制作会社への依頼も検討してみてください。

無料相談・お問い合わせはこちら

 

Web集客相談フォームはこちら!

当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

個人情報に関する同意について

上記を確認の上、ご同意いただける方は
下記の「同意」ボタンを押してください。

必須
最短2分でお見積り!あなたの会社のHPはいくらで作れる?

関連記事

 HASSY

監修者

監修者

HASSY

WEB制作スペシャリスト

HASSY

WEB制作スペシャリスト

大学を卒業後、新卒社員としてメディアエクシードに入社。以降新規・リニューアル問わず多数のサイト制作に携わる。
現在はクライアントからのご要望を伺い、お見積もりから設計、コーディング、技術的な設定や提案など包括的に担当。

お客様の事業規模や展望も伺い、実現したい未来を考え、ずっとご利用頂けるWEBサイトや仕組み作りの提供を心がけています。

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

1

9

Q:既存のホームページはございますか?

Q:「はい」を選んだ方|ホームページのURLを入力してください

次へ進む

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

2

9

Q:ホームページの用途は何ですか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

3

9

Q:制作するホームページのジャンルは何ですか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

4

9

Q:ホームページのページ数はおよそ何ページになりますか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

5

9

Q:ブログや最新情報などを更新する機能(CMS)は必要ですか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

6

9

Q:いつまでに公開したいですか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

7

9

Q:ご予算はどのくらいをお考えですか?

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

8

9

入力いただいた内容を元にお見積りを無料でお送りいたします!

Q:会社名、お名前、メールアドレスをご記入ください。

次へ進む 戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

9

9

Q:お問い合わせ詳細がございましたらご記入ください。

戻る

最短2分でサイト制作のお見積り!HP制作シミュレーター

お問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせ内容を確認の上、担当者よりご連絡をさせていただきます。

送信に失敗しました。

お手数ですが、最初からやり直していただきますようお願いいたします。

閉じる
TOPへ戻る