マーケティングブログ

SEO対策の目的と効果とは?今すぐできる7つのポイントを徹底解説

公開したWebサイトを検索上位に上げるにはどうすればいいでしょうか。
内部SEO対策の目的や効果、今すぐできる7つの対策方法について詳しく紹介します!

公開したWebページがなかなか検索上位に上がってこないと頭を悩ませていませんか?

Web上には様々なジャンルでクオリティの高いページが存在している中で、自身が制作したWebページを検索上位表示させることは至難の技ですよね。

内部SEO対策はしっかり行えていますか?

今回は、Webコンテンツ制作のプロであり多くの企業様のWebサイト制作を手掛けてきた弊社メディアエクシードが、内部SEO対策の目的や効果・今すぐできる7つの対策方法について詳しく解説していきます。

この記事を読んで内部SEO対策について理解を深め、検索結果で上位表示できるWebページを制作しましょう。

内部SEO対策を施す目的

SEO対策についてのメモ

内部SEO対策はSEO対策の中でも最低条件と言われており、その目的は検索上位表示をするためです。

具体的にはサイトの構造を分かりやすくしたり、HTMLタグのソースを適切に入力したりすることです。

内部SEO対策をしっかり行うことで上位表示される確率は格段に上がります。

Googleの検索順位を決定する順序

ランキンググラフ

内部SEO対策を行う上で、GoogleがどのようにWebサイトの検索順位を決定しているか知る必要があります。

ここではWebページをGoogleがどのような順序で評価しているのか詳しく解説していきます。

順序①クローラーの訪問・巡回

サイトを公開するとWeb上からサイトの情報を収集するためにクローラーと呼ばれるGoogleのロボットが巡回し、そのWebサイトがどのような情報発信をしているのかを理解します。

クローラーは1回の訪問では断片的な情報しか収集できないため、ページの内容を深く理解してもらうためには何度もサイトを訪れてもらう必要があります。

順序②ページのインデックス

クローラーが収集した情報はGoogleデータベースに登録されます。

このことをインデックスと呼びますが、サイトを公開したらGoogleサーチコンソールを使用してインデックス登録の申請を必ず行ってください。

サイトの検索順位をあげるためには、ページの1つひとつが適切な形でインデックスに登録される必要があります。

順序③検索順位の決定

最後にインデックスされた情報をGoogleのランキングエンジンが巡回し、ルールに則ってランキング化します。

ルールのことをアルゴリズムと呼びますが、このアルゴリズムはアップデートの度に更新されます。

もし、上位表示できていたサイトの順位が大きく落下した場合、アップデートによるアルゴリズムの変更が影響していることが考えられます。

クローラー訪問してもらうための内部SEO対策

クローラーがサイトを評価するイラスト

記事やホームページを作成するだけではクローラーはあなたのWebサイトに訪問してくれません。

ここではクローラーにWebサイトを訪問してもらうために最低限やるべきことを説明します。

サーチコンソールにてXMLサイトマップを送信する

WebサイトのXMLサイトマップを生成し、Googleが提供している無料サービスのサーチコンソールを使用してサイトマップを送信しましょう。

サイトマップとは直訳するとサイトの地図ですが、クローラーに対してサイトの構造を伝えるための物です。

サイトマップを送信すれば、新規ページの公開後自動的にクローラーが巡回してくれますが、すぐにクロールして欲しい場合は、サーチコンソールのURL検査でページのURLを入力しインデックス登録申請をしましょう。

記事の新規作成・リライトを高頻度で行う

記事の新規作成・リライトを高頻度で行うことでクローラーのサイト訪問頻度が上がります。

クローラーが頻繁に訪れるサイトは更新頻度が高く、新鮮な情報が多いとGoogleから捉えられ、SEO効果に良い影響が与えられます。

ページの新規作成・リライトを行った際には、TwitterやFacebookなどSNSでの告知が有効的なので忘れずに行いましょう。

7つの効果的な内部SEO対策

PCでデータを見ている様子

ここからは具体的な内部SEO対策を7つ紹介していきます。

内部SEO対策は多岐に渡りますが、比較的すぐ行える簡単な対策に絞りましたので、まだ実行していない物があれば是非試行してみて下さい。

対策①タイトルの最適化

タイトルとはページの短い名前のことを指し、検索結果一覧に表示されます。

タイトルに狙ったキーワードを自然に組み込むことで検索された時に上位表示されやすくなり、魅力的なタイトルを付けることで検索ユーザーの目に留まり、クリックしてもらえる確率が上がります。

どのようなタイトルにするか迷った時には、同じジャンルの検索結果に上位表示されているタイトルを参考にしてみるとよいでしょう。

対策②hタグを適切に使用する

hタグとは、サイトの見出しを示す時に使用するHTMLタグです。

h1~h6までの6つのhタグがあり、h1は先程説明したタイトルを示し、h2~h6は本文中に使用する小見出しを示します。

hタグの適切な使用方法を下の表にまとめましたので参考にして下さい。

適切な使用例 不適切な使用例
<h2>効果的なダイエット方法</h2>
<h3>炭水化物の摂取を控えめにする</h3>
<h3>有酸素運動をする</h3>
<h3>適度な筋トレをする</h3>
<h3>有酸素運動をする</h3>
<h3>炭水化物の摂取を控えめにする</h3>
<h2>効果的なダイエット方法</h2>
<h3>適度な筋トレをする</h3>

適切な使用例ではh2タグの下に細かい内容としてh3タグが使用されていますが、不適切な使用例ではh3タグの下にh2タグが使用されています。

hタグを適切に使用することで、クローラーにとって分かりやすい構造となるため有効な内部SEO対策となります。

対策③記事内容が分かるURLを選定する

URLにページの内容が分かるキーワードを英語で組み込みましょう。

ページを作成した際にURLが自動生成される設定になっている場合、h1タイトルがそのまま使用されます。

例えば「失敗しない痩せるダイエットの方法10選」というタイトルのページを作成した場合はURLに「ダイエットの方法」ではなく「diet method」と英語で入力しましょう。

URLを適切に生成することでクローラーにページの内容を正確に伝えることができます。

対策④ディレクトリ構造を4階層に収める

ディレクトリ構造とはトップページ・サービスページ・コンテンツページなどのWebサイトの階層構造のことです。

ディレクトリ構造は4階層までにまとめることをおすすめします。

例えばトップページ→商品一覧ページ→商品詳細ページの3階層や、トップページ→カテゴリ一覧→商品カテゴリ→商品詳細ページなど4階層などです。

サイトの作り方にもよりますが6階層や7階層などの深いディレクトリはクローラーとって難しく、最下層までクロールしてもらえない可能性があります。

ディレクトリ構造は一度作ってしまうと修正に膨大な時間と労力を費やすので、サイト設計時にSEOに適した物を考えておくと良いです。

対策⑤パンくずリストの設定

パンくずリストとはサイトの構造を分かりやすくしたリンクのことで、ユーザーがサイト内でどの階層にいるのかを示します。

例えばECサイトで商品を検索する場合、商品の個別詳細ページの閲覧を終えた後、商品一覧ページに戻りたい時にパンくずリストが設定されていればワンクリックで戻る事ができます。

パンくずリストを設定することで検索ユーザーとクローラーにサイトの構造を分かりやすく伝える事が可能で、SEO的にも良い効果が得られるでしょう。

対策⑥ディスクリプションの設定

ディスクリプションとはページの内容を表す文章のことで、検索結果のタイトル下部分に表示されます。

検索ユーザーはタイトルをクリックする前にディスクリプションを読んで、そのページに欲しい情報が掲載されているのかを判断しますので、ディスクリプションはクリック率にも大きく影響します。

タイトルには表示される文字に制限があるので、ディスクリプションを設定してタイトルで表現しきれなかったページの内容を説明しましょう。

対策⑦ページの表示速度の改善

ページの表示速度は検索順位を決定する上で重要視される項目の1つです。

せっかく検索ユーザーがページを訪問してくれても表示されるのに10秒もかかってしまえば離脱してしまいます。

ページの表示速度が遅い場合は、サーバーのチューニングや画像の軽量化を試みてみましょう。

より本格的な内部SEO対策は業者へ依頼

コードを確認している様子

内部SEO対策を紹介してきましたが、さらに細かい項目を含めると数多くの対策が存在し、内部SEO対策を突き詰めたいのであれば業者へ依頼することを検討すると良いでしょう。

自社の課題を明確にし依頼する範囲を決めた上で業者に依頼して下さい。

業者選びのポイントは以下の3つです。

・実績が豊富かどうか
・内部SEO面対策を施したサイトの作成が可能か
・コミュニケーションが円滑にとれるか

またノウハウの社内インハウス化をしたい場合は、内部SEO対策とともに指導も行っている業者を選定することをおすすめします。

SEO対策の目的と効果とは?|まとめ

内部SEO対策はGoogle検索上位表示をする上で必須のSEO対策です。

内部SEO対策を行い、クローラーにとって分かりやすいサイト構造にすることで、Googleのランキングエンジンから良い評価を受ける確率が各段にあがることは間違いないです。

弊社メディアエクシードでは、Webサイトの内部SEO対策・SEOコンテンツ制作・WEBコンサルティングなどを承っており、これまで様々な企業様のSEOに特化した記事の作成・デザイン構築・その他Web制作全般に携わらせて頂きました。

社内にノウハウを蓄積したい企業様にはSEO対策・ライティング指導などを行わせて頂いております。

企業様とのコミュニケーションを図る際にはスピード感を大切にしており、もちろん対面・Web会議などのリモートでの打合せに対応しています。

内部SEO対策やその他Webコンテンツ制作に関してのお困りごとがあれば、是非一度お問い合わせ下さい。

無料相談・お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

Web集客相談フォームはこちら!

当ブログの運営をしている株式会社メディアエクシードは、少数精鋭のWebマーケティング会社です。
一言でいえば、少数だからこその強みを生かした「痒いところに手が届く会社」です。

王道のWebマーケティングだけではなく、弊社が自社プロダクトの集客のために、独自で編み出したマーケティング手法を持っており、
そのノウハウの中からクライアント様の業態に合った最適な集客プランをご提案させていただいております。

もし、「現状のWeb施策が成約に繋がっていない、Webで効率的に新規開拓をしたい!」とお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせのサービス必須 貴社名 ご担当者名必須 ご担当者名(ふりがな)必須 電話番号 メールアドレス必須 集客に利用されたいホームページのURL 検索キーワードをお知らせください お問い合わせの詳細必須

個人情報に関する同意について

上記を確認の上、ご同意いただける方は
下記の「同意」ボタンを押してください。

必須

関連記事

TOPへ戻る